今回はOSがインストールされていないパソコンにWindowsを導入する方法についてお話していきます。
目次
中古のパソコンにはOSが入っていない場合がある?
中古パソコンショップやヤフオク、メルカリなどのオークションサイトで売られているパソコンの中には、OSが入っていないものがあります。
パソコンからHDDやSSDが外されていることが、OSが入っていない原因の一つですね。
HDDやOSを別途購入するとそれなりの値段になることもあり、OSが入っていないパソコンは安く購入することができます。
ただ特に初心者の方!説明書きにはしっかり目を通すようにしましょう。
値段だけを見て、商品説明をよく読まずに買った結果、実はOSが入っていなかったなんてことがないようにしてくださいね。
もちろんOSが入っていないパソコンは、OSを別に購入してインストールすれば普通に使えるようになりますのでそこは安心してください。
OSを購入すれば、OSが入っていないパソコンにインストールできる
先ほどお話ししたように、OSが入っていないパソコンには、別途購入したOSをインストールすることができます。
インストールできるOSにはWindows系とLinux(リナックス)系がありますが、この記事ではほとんどの方が使用しているWindowsを取り上げます。
流れ的には
- パソコンのスペックに見合ったWindowsを購入
- パソコンを起動したらWindowsインストール用のCD-ROMやUSBメモリを入れる
- BIOS画面からインストールする
という感じですね。
インストールする際には、画面にすべての手順が表示されるようになっていますので、迷うことはないでしょう。
指示に従って操作を行えば、あっという間にOSがインストールは完了。途中でプロダクトキーを入れる場面がありますので、キーは間違えずに入力してくださいね。
注意点としては、スペックを満たしていないパソコンにOSをインストールすると、様々な不具合が起こる可能性があります。
自分のパソコンのスペックをよく確認した上で、OSを購入するようにしてください。
Windows7、8、8.1を無料で10にアップグレード可能だったが今は無理
以前はネットなどで安く売られているWindows7や8、8.1を購入したら、無料でWindows10にアップグレードを行うことができました。
しかしそれは2016年の7月まで。今は無料でアップグレードすることができません。
WindowsOSにはサポート期間というのがあり、Windows7は2020年 1月14日まで。Windows8は2023年 1月10日までとなっています。
OSは完璧なものではなく、月日が経つに連れて色々な問題が出てきます。サポート期間内であればその問題に対し、Microsoftが都度修正プログラムを提供してくれるというわけです。
サポート期限を過ぎたOSは問題が発覚しても改善されないため、セキュリティ的に非常に危険なのですね。最新のOSが推奨されるのはこれが理由です。
今Windows7がインストールされたパソコンを使っている人は、2019年内にOSをアップグレードするようにしてくださいね。
OSはWindows8でもいいですが、サポート期限も短いため、できればWindows10がおすすめです。Windows10は新品で15,000~20,000円程度です。
ちなみに中古のOSを使うのは止めましょう。
ヤフオクやメルカリなどで恐ろしいほど安く売られているものがありますが、あれは違法です。
中古のOSの問題点について知りたい方はぜひこちらの記事も読んでおいてください。
Windowsには評価版があることをご存知ですか?
OSの入っていないパソコンを購入してしまったけど、インストールするOSがなくて困っている方。
そんな方はとりあえず評価版のOSをマイクロソフト公式から入手し、インストールするというのも一つの方法です。
評価版はいわゆる体験版で、90日間無料で使用できます。Windowsの評価版は10が現在公開されています。かつてはWindows7や8の評価版もありましたが、現在は配信されていません。
Microsoft公式:Windows 評価版ソフトウェア
先ほどお話しましたが、古いパソコンですとOSが要求するスペックを満たしていない場合がありますので、しっかり確認した上でインストールするようにしましょう。
ただパソコン初心者の方にはOSのインストール、アップグレードは少しハードルが高いかもしれませんね。
これからパソコンを買おうと思っている初心者の方は、最初からOSがインストールされているパソコンを購入するのが間違いないですよ。
OSインストール済みの中古パソコンを買うならリサイクルショップなどではなく、保証・サポートがしっかりしている専門店をおすすめします。
実店舗よりもコストパフォーマンスに優れ、保証が充実しているネットショップを管理人が厳選しましたので、中古パソコンを検討されている方はぜひご覧になってくださいね。
>>【管理人伝授】失敗しない中古パソコンの買い方とおすすめショップ厳選5店<<