買うならどこ?中古パソコンおすすめショップランキングベスト7

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

「パソコンを少しでも安く買いたいけど、中古パソコンってどうなの?」

「初心者が中古パソコンを買っても大丈夫?」

「はじめて中古パソコンを買うならどこがいいんだろう?店舗それとも通販?」

中古パソコンを初めて買う人は、このような疑問や不安を抱えていませんか?

今でこそ中古パソコンのブログを運営している私ですが、昔は中古パソコンに対して、正直良い印象がありませんでした。

  1. 汚い
  2. キズだらけ
  3. すぐ故障する

このような悪いイメージしかなかったので、その気持ちは本当によくわかります。パソコンは決して安い買い物ではありませんから、何万円も払って失敗するのは絶対に避けたいですよね。

実は中古パソコンは、「購入する場所」がとても大切

結論から言いますと、失敗・後悔したくない方は、「中古パソコン専門店」で購入することをオススメします。

こちらをご覧ください。

中古ガジェット購入履歴
今まで購入してきたガジェットの一部

筆者は嫁に隠れて毎年30万円以上パソコンやタブレット、周辺機器にお金を費やすほどのガジェット好き

特に中古パソコンについては、ヤフオクやメルカリといったフリマ・オークションサイトをはじめ、中古パソコンショップ、リサイクルショップなど、実店舗・通販問わず、様々な場所で購入してきました。

予想以上に状態が良いパソコンが手に入る一方、「やっぱり買わなきゃよかった…」なんて失敗も多数経験。

そんな数多くの実体験からたどり着いたのが、中古パソコンは「中古パソコン専門店」で購入するのが間違いないという結論でした。

この記事で紹介する中古パソコン専門店は、様々な角度から評価が高いショップや私が実際に購入して満足度が高かったショップなど、信頼できる優良店だけを厳選しています。

説明はいいからおすすめNo1のショップを教えて!

特にオススメなのが、総合ランキング1位のです。

Qualit(クオリット)は厳しい外観評価、1年間の長期保証、価格の安さ、ノートPCのバッテリー容量が80%以上など、非常に優れた中古パソコン専門店です。

管理人もPanasonicのLet’s note SV8を購入しましたが、外観がキレイでバッテリーの劣化もほとんど見られず、とても満足のいく買い物ができました。

メルマガ登録による初回10%オフクーポンもあり、どこで買うか迷ったらクオリットを選んでおけば後悔することはないでしょう。

Qualit公式サイト:

タップできる目次

中古パソコンはおすすめしない?購入を避けた方がいい3つの場所とは?

中古パソコンについてGoogleで検索してみると、以下の検索結果が確認できます。

「中古パソコン おすすめしない」

「ノートパソコン 中古 やめとけ」

なぜこのような「マイナス(ネガティブ)イメージのキーワード」で検索されているかというと、中古パソコン購入を避けた方がいい場所があるからです。

中古パソコンは買う場所によって「安全」か「危険」かが決まるんですね。

中古パソコン購入を避けるべき代表的な場所3つが、リサイクルショップ、フリマ・オークションサイト、家電量販店になります。

なぜこれら3つを避けた方がいいのか、私の実体験を踏まえ、理由とともに解説します。

※フリマサイトとオークションサイトは同じようなものなので、1つにまとめさせて頂きます。

中古PC購入を避けるべき場所①:リサイクルショップ

リサイクルショップでPC買っていいのはパソコンに詳しい人

中古パソコンを取り扱うショップの一つにリサイクルショップがありますが、購入する際は注意が必要です。

なぜならリサイクルショップによっては、パソコンを買い取る際にとりあえず正常に起動するかどうか程度の確認しかされていない場合があるからです。

更に問題なのが、必ずしもパソコンに精通した店員が確認するとは限らなかったり、店員によって買い取りの基準が違ったりするということ。

そのため、リサイクルショップで購入した中古パソコンは使用開始して数日で…

  • 電源ボタンを押してもパソコンが起動しなくなった
  • ◯のキーを押しても反応しなくなった
  • いきなり音が出なくなった

といったことが起こる可能性があるんですね。

また、リサイクルショップは保証がない場合も多く、何かトラブルがあっても、基本的に修理・返品は受け付けてもらえません。

つまり、購入後にパソコンに何かトラブルが生じても、すべて自分で対応できるだけの知識や技術が必要になります。

パソコンにくわしい人であれば、パーツ取りが目的など、理解した上で購入するため問題ないのですが、初心者にはオススメできません。

また、インストールされているOSやソフトについても、正規品ではなく海賊版であったり、最悪パソコン自体がウイルスに感染している危険性すらあるのです。

「大手リサイクルショップなら大丈夫」という声も聞きますが、販売前の動作確認等を行っているのがパソコンに精通したプロでない以上、避けた方が無難です。

中古PC購入を避けるべき場所②:フリマ・オークションサイト

フリマオークションサイトは個人間の取引で保証なし管理人も被害あり

中古パソコンは、メルカリやラクマ、ペイペイフリマ、ヤフオクなどのフリマ・オークションサイトでも購入できます。

私もメルカリやヤフオクでパソコンを何台も購入した経験がありますが、結論から言いますとフリマサイトもオススメはできません

国民生活センター フリマサービスに関連する相談の年度別件数
国民生活センターフリマサービスに関連する相談の年度別件数

国民生活センター相談情報部によると、フリマサービスに関連する相談件数は、上の画像の通り増加傾向にあり、2021年度9,292件と1万件に迫る勢いです。

もちろん全てがパソコンなどのガジェット関係というわけではありません。

しかし2016年の2,918件と比較して、2021年の相談件数は3倍以上に増えているという事実は知っておいてください。

確かにフリマサイトは、相場より安く購入できる場合もありますが、数百件取引して2、3件あれば良い方。狙っているライバルも多く、落札の難易度は非常に高いです。

また、フリマサイトで特に注意したいのが商品の状態。中でも「未使用に近い」これがかなりの曲者です。

うまく写真を撮影することで傷を隠し、届いた物が写真と全然違うなんてことは日常茶飯事。商品状態はあくまで出品者の自己申告。保証もありませんので注意してください。

私自身のリアルな実体験を3つご紹介します。

実体験1:ノートパソコンのキーボード上に散乱するポテチ

ヤフオクで「美品」と記載された Lenovo(レノボ)の「ThinkPad E560」という機種を購入しましたが、届いてビックリ!

箱を開封してノートパソコンを開いてみると、ポテトチップスのようなお菓子らしきものがキーボード上に散乱していました。

出品者に連絡して返品となりましたが、あの光景はかなりの衝撃でした。

実体験2:商品説明では「傷なし」も届いた商品には複数箇所に傷が…

同じくヤフオクでLenovoの製品「ThinkPad X240」を購入した際、商品説明では「傷なし」と記載されていたのに、薄い傷が数箇所で確認。

また、スマートフォンになりますが、メルカリで「iPhone8」を購入した際も、写真や商品説明では傷がなく美品とのことでしたが、届いた商品には傷があったこともあります。

実体験3:梱包が箱ではなく100円ショップのクッション封筒のみ

メルカリでiPad miniを購入した際、裸のまま100円ショップの封筒に入れられていました。

とりあえず無事に起動はしたものの、郵送時に何かあったら泣き寝入りする可能性もあったと思います。

以上、ざっと思い付いただけで3つ出てきました。

フリマサイトで状態が良いパソコンが安く手に入る可能性はゼロではありませんが、博打のようなもの。

商品説明欄に記載がなかったのに、実はAppleCare+が付いていたiPadを購入したという奇跡もありましたが、それは稀。

  • 競争率が激しい
  • 個人間の取引で保証が期待できない
  • トラブルが起きてもそこまで運営は介入してくれない

これらのデメリットを考えると、フリマサイトでの購入は避けた方がいいでしょう。

中古PC購入を避けるべき場所③ 家電量販店(電気屋)

「家電量販店には新品のパソコンしか取り扱いがない」と思っている人が多いですが、実は中古パソコンも販売されています。

ただ家電量販店の中古パソコンは、性能の割に高い傾向にあり、正直コストパフォーマンスはイマイチです。

この記事を読んでいる人には、「安くて高性能の中古パソコン」を手にとって欲しいので、家電量販店はオススメしません。

中古パソコンを「専門店」で購入するべき5つの理由と根拠

中古パソコンを専門店で購入するべき理由

理由①:中古パソコン専門店はとにかく安い!コストパフォーマンス抜群

中古パソコン専門店のパソコンは、とにかく安くてコストパフォーマンスが抜群

特に実店舗を持たず通販に特化したショップほど、人件費や光熱費などの経費が削減でき、その分だけ安くパソコンを販売できるのです。

理由②:ウイルス感染のリスク0%(ラベルが正規品の証明となります)

再生PC事業者の承認ラベル

画像引用:安心して利用できる再生 PC

中古パソコン専門店は、客や企業から買い取ったパソコンを初期化し、Microsoft(マイクロソフト)認定の正規のOS(Windows10、11など)を改めてインストールし直しています。

パソコンを初期化した上で正規品のOSをインストールしているわけですから、ウイルスに感染している可能性はゼロ、と断言できるわけです。

中古パソコン専門店のパソコンには、必ず再生PCの証拠ラベル(上記画像)が貼られており、このラベルこそが「偽造品ではなく、本物のOSがインストールされている」証明になります。

よくフリマサイトなどで異常に安く出品されている「海賊版のOS」がインストールされていることは100%ありませんので、安心して購入できます。

海賊版のOSをインストールすると、ウイルスに感染して不正にアクセスされたり、情報が漏洩する可能性があるため非常に危険です。

理由③:プロによる徹底した製品チェックをクリアしたPCのみ販売、梱包も丁寧

プロの職人による厳重な製品チェックをクリアしたパソコンのみが販売されており、徹底した動作確認に加え、外部はもちろん内部の清掃もしっかり行われています。

オークション・フリマサイトで購入した場合、商品の状態が説明と違う、なんてことは日常茶飯事。管理人も何度も経験してきました。

もちろん出品者全員が故障や傷を意図的に隠して出品しているわけではありません。例えばパソコン初心者が、不具合に気付かずに出品している場合もあります。

また、パソコンは精密機器なので梱包は非常に重要です。しかし出品者によっては、びっくりするほど簡易的な包装で送ってくることがあるんですよね。

クオリット中古パソコン 梱包3
クオリット中古パソコン梱包6

その点中古パソコン専門店であれば、しっかりパソコンが固定された状態で届きます(上はの場合)。

初期不良に当たる確率、商品説明と違う状態のパソコンが届く確率は、フリマサイトで買うよりも、中古パソコン専門店の方が圧倒的に低いと言えます。

安心・安全を求める人は中古パソコン専門店で購入するのがベストです。

理由④:専門店の中古パソコンは思っている以上に傷が少ない(特にBランク以上)

中古パソコンはランクB以上でキレイなパソコンが届く可能性が高い

パソコンは必ず新品で購入していた管理人ですが、期待せずに中古パソコンを買ってみたところ、これがびっくりするくらいキレイだったんです。

インターネットやSNSの口コミだけではわからないものですね。中古パソコンのイメージが完全にくつがえされた瞬間でした。

クオリットの中古レッツノート天板
クオリットの中古レッツノート底面
レッツノートSV8外観

これはで購入したLet’s note SV8です。商品ランクは「バリュー品」。リース満了後に返却されたものをそのまま販売するという商品でしたが、傷があってもごくわずかでした。

画像を見ても、かなり状態がいいのがおわかりいただけると思います。

基本的に中古パソコンは

  • 発売日が新しいほど
  • 外観がきれいであるほど
  • 高性能であるほど
  • 人気商品であるほど

値段が高くなる傾向にあり、各ショップの基準に基づいてパソコンがランク付け(A~Eランクなど)されています。

参考までに私の購入経験から言わせていただくと、Bランク以上であれば傷が少なく状態が良いパソコンが手に入る可能性が高いです。Aランクならほぼ傷がありません

Cランク以下の商品には使用に伴う傷やスレなどがありますが、内部・外部ともに清掃が徹底されており、少なくとも汚れはきちんと除去されているので安心してください。

一方で、外観を気にしない人(多少の傷は気にならない人)であれば、同じ値段でもよりハイスペックなパソコンを購入できます。

中古パソコン専門店は、外観重視、スペック重視のどちらのニーズにも対応しているのです。

理由⑤:ショップ独自の保証が充実しており安心して購入できる

新品のパソコンの保証期間は、有料の延長保証をつけない限り、基本メーカー保証の1年間だけ

そのため、新古品(新発売して間もない中古品)でもない限り、中古パソコンがメーカー保証を受けられる可能性は低い、と考えた方がいいでしょう。

延長保証(3年~5年程度)についても、そのパソコンを長く使用することを想定して付けるものなので、保証が残っている可能性は限りなく低いです。

「だったら中古パソコンに保証を期待してはいけないの?」

と疑問に思う人もいると思いますが、安心してください。

中古パソコン専門店には独自の保証があります

保証内容は店舗によって異なりますが、例えば上のであれば、新品で購入したパソコンに匹敵する12ヶ月の保証なら3年間の保証がありますので、安心して購入できます。

特にパソコン初心者の方こそ、保証やサポートが充実している中古パソコン専門店での購入が望ましいです。

中古パソコン専門店おすすめランキング

ここまで中古パソコンは「専門店」での購入がオススメとお伝えしましたが、実は専門店であればどこでもいいというわけではありません

スペック(性能)が低いパソコンを高い金額で販売していたり、古いパソコンばかりが販売されているようなショップで購入することは避けたいですよね。

そこで以下の3つの条件

  • 激安(コストパフォーマンスが高い)
  • 安全(ウイルス感染の危険性がゼロ)
  • 安心(動作確認済、ショップ独自の保証がある)

を満たした中古パソコン専門店を7店厳選し、以下の各項目について評価した上でランキングを決定しています。

総合ランキングの根拠となる項目と評価基準
  • 価格:ただ安いだけでなくコストパフォーマンスが高いパソコンが多いほど高評価
  • 品揃え:取扱メーカーが多いほど、在庫数が多いほど、特定の機種に偏っていないほど高評価
  • 保証:保証期間が長いほど、保証内容が充実しているほど高評価
  • 送料:送料無料の条件が少ないほど高評価

これらに加え、他店との差別化ポイントや目当ての中古パソコンの探しやすさ、サポートの手厚さ、またショップの良い部分だけではなく、残念な部分も評価した上でランキングを作成しています。

ランキングについては、各ショップのサービス内容変更などにより、評価した日によって順位の変動、紹介するショップが入れ替わる可能性があります。

【おすすめショップ1位】Qualit(クオリット)

qualitトップ
コスパ品揃え送料保証オフィス
非常に高い普通1万円以上送料無料
沖縄・離島は5,500円
12カ月一部商品で
WPS Officeが無料

Qualitでまず注目したいのが、商品説明欄に購入年数が記載されていること。これはかなり珍しいですね。

中古パソコンショップによっては10年以上前の機種が販売されていることがありますが、ショップを見る限り、クオリットは直近5年以内に購入されたパソコンが販売されています。

そして性能(スペック)についても、多くの機種が

  • CPU:Core iシリーズ
  • メモリ:8GB
  • ストレージ:SSD

で構成されており、価格が安い機種でも、動作がもっさりでストレスを抱えることはないでしょう。

クオリット外観評価

外観を厳しく評価するのもQualitの特徴の一つ。法人から返却されたパソコンの中でも特に状態が良いものだけを販売しています。

ざっくり説明すると、QualitでB評価のパソコンは、他のショップのA評価に相当するということです。見た目を重視する方はQualitがオススメです。

クオリットバッテリー容量80%以上

ノートパソコンのバッテリーが、全商品残量80%以上であることも見逃せません(一部対象外あり)。

OraOrA!は70%以上でしたが、Qualitはそれを上回ります。よりバッテリー残量を重視する人はぜひQualitをチェックしてみてください。

Qualitのパソコンには、Microsoft Officeと互換性が高いWPS Office2(旧Kingsoft Office)が無料で付いてきます(定価6800円)。

また、中古パソコンショップでは取り扱いが少ないMacBook、iMacなどのアップル製品の在庫もかなり豊富です。

状態の良いMacBookの中古を探している方はこちらの記事もチェック。

クオリット12ヶ月保証

保証についても、長期12ヶ月の保証付き。コストパフォーマンスも高く、トータルで非常にバランスが取れたショップです。

OraOrA!とQualitどちらを1位にするか迷いに迷いましたが、在庫数が若干少なめということもあり、2位としました。

Qualit(クオリット)はこんな人にオススメ
  • とにかく高性能なパソコンを安く買いたい
  • 現役・最新機種を探している
  • バッテリーがあまり劣化していないノートパソコンが欲しい
  • 傷や汚れが少ない中古パソコンが欲しい
  • MacBook、iMac、Mac Pro、Mac miniの中古を探している
  • オフィスソフトがあった方がいい

購入時は新規会員登録でもらえる10%オフクーポンも忘れずに使いましょう!

傷が少なく見た目重視、コストパフォーマンス重視、現役機種の中古を検討している人にはQualitは外せませんね。

Qualit(クオリット)公式サイト:

【おすすめショップ2位】PC WRAP(ピーシーラップ)

コスパ品揃え送料保証オフィス
高い多い1万円以上で
全国送料無料
3年WPS Officeが無料
Microsoft純正セットも安く在庫が豊富

PC WRAPのパソコンはコストパーフォーマンスが高く、在庫も豊富。

pcwrap3年保証

注目は3年保証。当サイトは優良中古パソコン専門店のみ紹介していますので、基本的に不良品に当たる可能性は低いですが、保証期間は長いに越したことはありません。

PC WRAPのパソコンには、Microsoft Officeと互換性が高いWPS Office2(旧Kingsoft Office)が無料で付いてきます。

また、Microsoftの純正オフィスがセットになったモデルが安く、在庫が豊富であることも見逃せません。

Word、Excel、PowerPointの3つがセットになった「Office Home & Business 2019」が付いてきますので、仕事で純正オフィスが必要だという方はPC WRAPがオススメ。

pcwarpお客様都合返品可能

PC WRAPは商品到着日から7日以内であれば、理由問わず返品が可能です。更に返品手数料と返品送料もPC WRAP持ち

これはかなり良心的です。まさにリスクゼロで中古パソコンを購入できます。

注意点として、性能が低いCPUである「Celeron」が搭載されているパソコンやメモリが「4GB」のパソコンがそこそこ確認できました。

性能が低いと何をするにもパソコンがカクついたり、フリーズしたりとストレスを感じてしまいます。予算に限りがある方以外は、CPU:Core i5、メモリ:8GB以上のパソコンをなるべく選びましょう。

PC WRAPはこんな人にオススメ
  • とにかく高性能なパソコンを安く買いたい
  • 保証期間が長い方がいい
  • Microsoftの純正オフィスがセットになったパソコンを安く買いたい
  • 思っていたのと違ったら交換したい(外観、性能など)

全体的な在庫は多いですが、1点物のパソコンが多く品切れとなっていることも多いです。競争率が高いので、自分が求めるスペックのパソコンがあったら確保することをオススメします。

PC WRAP公式サイト:

【おすすめショップ3位】PC next

PCnextトップ
コスパ品揃え送料保証オフィス
高い少なめ送料無料1年WPS Office無料

PC nextに特徴的なのが、高性能なパソコンのみを販売していること。

  • CPU:intel Coreシリーズ
  • 記憶媒体:SSD(新品に換装)
  • メモリ:8GB以上

ラインナップは若干少なめですが、上の3つの条件を満たした高性能なパソコンのみを取り扱っているため、快適なパソコンライフが楽しめます。

Microsoft Officeと互換性が高いWPS Office2(旧Kingsoft Office)が無料。発送も迅速で、平日午前中の注文・決済完了で当日発送が可能となっています。

保証期間も1年と充実。更に15日以内であれば、お客様都合による返品も可能です(3,300円の手数料と送料はかかります)。

くじらや同様、リスクゼロで中古パソコンを購入できるのはうれしいですね。

そしてこちらも忘れてはいけないのが、場所を問わず全国送料無料であること。

基本送料無料のショップでも、沖縄・離島の場合は追加で1,000~2,000円かかりますが、PC nextであれば送料はかかりません。

支払い方法もGoogle Pay、Apple Pay、Paypal、PayPayいずれに対応しているのはPC nextだけ。使用する電子マネーが決まっている人にもありがたいですね。

公式サイト内のは、いくつかの質問に答えていくことで、自分に合ったパソコンを提案してくれます。どれを買おうか迷った人は利用してみてください。

PC nextはこんな人にオススメ
  • とにかく高性能なパソコンを安く買いたい
  • オフィスソフトがあった方がいい
  • すぐにパソコンが欲しい
  • 思っていたのと違ったら交換したい(外観、性能など)
  • 決済方法がGoogle Pay、Apple Pay、Paypal、PayPayの人
  • 沖縄・離島に住んでいる人

パソコンの性能と保証どちらも重視したい人、決済方法がGoogle Pay、Apple Pay、Paypal、PayPayと決めている人、沖縄・離島にお住まいの方にはPC nextがオススメです。

PC next公式サイト:

【おすすめショップ4位】くじらや

くじらやトップ
コスパ品揃え送料保証オフィス
非常に高い普通送料無料
沖縄・離島1,500円
30日WPS Office無料

総合ランキング4位はくじらやが販売するパソコンもコストパフォーマンスが高いです。

くじらやメモリ増設SSD換装

まず注目したいのは、メモリの増設と記憶媒体であるHDDが新品のSSDへ換装されている機種が多いこと。

故障のリスクが一気に減ると同時にスペックの大幅アップが期待できます。

発送も迅速で、午前中の注文・決済完了で当日出荷が可能。地域によっては当日中に届く場合も。

くじらやLINEによるパソコン相談

購入後のアフターフォローも充実しており、何かパソコンで困ったことがあればいつでも電話やメールで聞くことができます。

更にLINEによるパソコン相談も可能になりましたスマホで撮影してそのままトークに添付したり、空き時間に相談できるのは嬉しいポイント。

また、過去の問い合わせ事例から作成した「パソコン使い方ナビSTARTマニュアル」もついてくるため、パソコン初心者でも安心して購入できますね。

Microsoft Officeと互換性が高いWPS Office(旧Kingsoft Office)が無料で付いてきます(定価6,800円)。

万が一イメージと違った商品が届いても大丈夫。返送料はかかるものの、商品到着後1週間以内であればお客様都合による返品も受け付けてくれます。

これはつまり、リスクゼロで中古パソコンを購入できるということです。初めて中古パソコンを購入するという人でも安心して利用できます。

くじらやはこんな人にオススメ
  • とにかく高性能なパソコンを安く買いたい
  • パソコン初心者なのでサポートが充実している方がいい
  • オフィスソフトがあった方がいい
  • すぐにパソコンが欲しい
  • 思っていたのと違ったら交換したい(外観、性能など)

コストパフォーマンスと手厚いサポートを求めるパソコン初心者の方には、くじらやが特にオススメです。

くじらや公式サイト:

【おすすめショップ5位】パソコン市場

パソコン市場トップ
コスパ品揃え送料保証オフィス
高い多いノートPC:1,430円
デスクトップPC:1,870円
1~3年WPS Officeが無料
Microsoft純正セットも安く在庫が豊富

パソコン市場の注目ポイントは保証期間がパソコンの金額に変わる点です。

1万円台なら1年間、2万円台なら2年間、3万円以上なら3年間の保証があります。

また理由を問わず商品到着から30日以内なら返品が可能な点もうれしいポイント。

マイクロソフトオフィスがセットになった中古パソコンの在庫も多いですね。

送料はかかりますが、

パソコン市場はこんな人にオススメ
  • 保証期間が長い方がいい
  • Microsoftの純正オフィスがセットになったパソコンを安く買いたい
  • 思っていたのと違ったら交換したい(外観、性能など)

【おすすめショップ6位】イオシス

イオシストップページ
コスパ品揃え送料保証オフィス
高い非常に多い全国一律970円3ヶ月なし

中古パソコンショップで販売されているパソコンは、基本的に型落ちの商品ですが、イオシスでは現役機種や発売後間もないパソコンが販売されていることがあります。

イオシスM1、M2搭載MacBook

また、中古パソコンショップでは取り扱いが少ないMacBook、iMac、Mac Pro、Mac miniはもちろん、iPadやiPhoneまでApple製品の在庫が非常に豊富。

2020年に登場したM1チップ、2022年のM2チップが搭載されている中古のMacBookも販売されており、中古パソコンショップの中でNo1の在庫数と言っていいでしょう。

発送は迅速で、午前10時までの注文・決済完了で当日出荷が可能となっています。

そして送料は全国一律で970円。沖縄や離島にお住まいの方も追加料金がないのはうれしいですね。

イオシスはこんな人にオススメ
  • とにかく高性能なパソコンを安く買いたい
  • 現行機種、最新機種の中古パソコン安く買いたい
  • MacBook、iMac、Mac Pro、Mac miniの中古を安く買いたい
  • 沖縄、離島で送料を極力抑えたい

Appleのパソコンや比較的新しい機種を探している方は、イオシスをぜひチェックしてみてください。

イオシス公式サイト:

【おすすめショップ7位】ジャンクワールド

ジャンクワールドトップページ
コスパ品揃え送料保証オフィス
高い非常に多い900円
沖縄は1,400円
30日一部商品で
WPS Officeが無料

ジャンクワールドはとにかく価格が安いのが特徴。

1万円以下のノート・デスクトップパソコンの取扱いは中古パソコンショップの中で最多。

「どうしてもパソコンが必要だけど、お金がない…」という方にはジャンクワールドが特にオススメです。

MacBook、iMac、MacProの取扱もありますが、古い機種が多く在庫も少ないため、アップル製品で新しい機種を探している方はをチェックした方がいいでしょう。

送料は全国一律で900円。プラス料金は発生しませんので、沖縄や離島の方は条件に合ったパソコンが見つかれば買いですね。

ジャンクワールドはこんな人にオススメ
  • とにかくパソコンを安く買いたい
  • すぐにパソコンが欲しい
  • 沖縄、離島で送料を極力抑えたい

とにかく安くパソコンを買いたい人はジャンクワールドは見逃せません。

ジャンクワールド公式サイト:

WPS Office 2 – Standard Editionとは?使えるの?

WPSOffice2 Amazon価格

一部の中古パソコンショップで無料で付いてくるWPS Officeについて解説します。

恥ずかしながら、私もオフィスソフトといえば、マイクロソフトの純正オフィスか一太郎くらいしか知りませんでした。

WPS Officeは、以前「Kingsoft Office(キングソフトオフィス)」と呼ばれていた製品。こちらなら、「聞いたことがある」という方もいるのではないでしょうか?

「Kingsoft Office」から「WPS Office」に名前が変わって更に改良を重ね、最新バージョン「WPS Office2」はより使い勝手が良いオフィスソフトになっています。

上の画像はAmazonの評価ですが、総合評価は平均4.0と高いです。

WPS Office2には以下の3つの機能があり、マイクロソフト純正オフィスのHome & Businessに相当します。

WPS Office2の3つの機能
  • WPS Writer:Wordに相当
  • WPS Spreadsheets:Excelに相当
  • WPS Presentation:PowerPointに相当
wpsoffice2 writer

上の画像は、WPS Office2の「Writer」の画面です。私も実際に購入して試してみました。

確かにリボンのレイアウトや文言など、マイクロソフト純正Wordと少し異なる部分もありますが、そこまで違和感なく使用することができています。

「仕事で使うのでマイクロソフト純正でなければいけない」という方以外は、WPS Officeで十分。問題なく使用できますのでご安心ください。

この3つだけは必ずチェック!中古パソコンのおすすめスペックと具体的な選び方

中古パソコンのスペック CPU、メモリ、ストレージだけは必ずチェック

パソコンのスペックを語る上で、絶対に外せないパーツがCPU、メモリ、ストレージです。

おすすめのスペックと具体的な選び方、注意点についてわかりやすく解説します。ぜひ参考にしてみてください。

CPU:Windows11に対応した第8世代以上がオススメ、用途によりPassMarkの値を見て決める

メーカーIntelAMD
Core i9Ryzen9
高性能Core i7Ryzen7
Core i5Ryzen5
Core i3Ryzen3
PentiumAthron
低性能CeleronAシリーズ
Atom

CPUは人間の頭脳に相当する非常に重要なパーツの一つ。

CPUの製造メーカーには、Intel(インテル)AMD(エーエムディー)があります。それぞれのCPUを表にまとめました。

Intel、AMDともに上にいくほど高性能、下にいくほど低性能という感じになります。一部性能が逆転する場合もありますが、基本的にこのように認識して頂いて大丈夫です。

メモリやストレージと違い、CPUの選び方はちょっとやっかいなので、ぜひここで押さえておいてください。

なぜなら、CPUは例えば「Core i5」だけ見ても、いつ発売されたものなのかわからないからです。

CPUには「世代」というものがあり、基本的に新しい世代ほど性能が高くなります。そのため

  • CPUはとりあえずCore i3以上選べばOK!
  • Core i7搭載なので高性能!なんでもできます!

といった単純なものではないんですね。

要は古いCore i7よりも新しいCore i3の方が高性能な場合があるということです。

ではどのように選べばいいのかというと、Core i5の後に続く数字に注目します。

CPU型番

これは私が所有するパソコンのスペック部分をキャプチャしたものです。

「プロセッサ Intel(R) Core(TM) i5-8350U CPU @ 1.70GHz 1.90 GHz」

これがCPUになります。そして「8350」の部分をプロセッサーナンバーといい、4桁の場合は先頭の数字、5桁の場合は先頭の2桁の数字が世代を示しています

  • Core i5-8350U  → 「8350」4桁なので、先頭の数字「8」世代
  • Core i7-10510U → 「10510」5桁なので、先頭2桁の数字「10」世代

具体的にはこんな感じですね。

じゃあどの世代のCPUを選べばいいの?

当然そうなると思います。

ここではパソコンの知識がなくても、簡単に自分に合ったCPUを選べる方法をご紹介します。

誰でも簡単に「自分の用途に合っているCPUかどうか」確認する方法

STEP

購入を検討しているパソコンのCPUを確認

STEP

CPUのプロセッサー・ナンバーをコピー

STEP

PASSMARK CPU Benchmarksにアクセスして、コピーしたプロセッサー・ナンバーを貼り付けて検索

STEP

出てきた数字を表に照らし合わせて「自分の用途に合っているか」を確認

専門知識は一切不要!PASSMARKなんて説明上載せているだけで覚える必要は一切ありません。

4つの手順通りにやって頂くだけ。順番に解説していきます。

STEP1:購入を検討しているパソコンのCPUを確認

中古パソコンショップの商品詳細ページでCPUの型番をチェックします。

■CPU:Core i5 8350U (1.7GHz/QuadCore/6MB)

CPUはスペック表の上の方に掲載されていることが多いです。

STEP2:CPUのプロセッサー・ナンバーをコピー

「8350U」の部分をコピーします。

STEP3:PASSMARKにアクセスして、コピーしたプロセッサー・ナンバーを貼り付けて検索

PASSMARK CPU Benchmarksにアクセスして、左上のテキストボックスにコピーしたプロセッサーナンバーを貼り付けると、下に候補(今回はIntel Core i5-8350U @ 1.70GHz)が出てきますので、それをクリックします。右の「Find CPU」はクリックしなくてもOKです。

右下の表を見て下さい。CPU Mark(higher is better)の下に「6,260」という数字が表示されているのがわかりますか?

この数字がCPUの性能を示す目安となります。

STEP4:出てきた数字を表に照らし合わせて「自分の用途に合っているか」を確認

PassMarkの値用途の目安
2,000~3,000ネットサーフィン、メール、You Tube視聴、Officeなどで多少ストレスはあるが使用できる
3,000~4,000ネットサーフィン、メール、You Tube視聴、Officeなどが比較的余裕
4,000~5,000ネットサーフィン、メール、You Tube視聴、Officeなどが余裕
5,000~8,000上記のような作業なら同時に実行しても余裕。テレワークで使用するなら5,000以上が欲しい。ここがオススメ!
8,000~10,000動画編集や軽いゲームも可能
10,000~20,0004K動画編集や3Dゲームもある程度快適に遊べる
20,000~重いソフトの同時実行、重い3Dゲームも対応可能
PassMarkの値と用途の目安

あくまでザックリとした目安になりますが、PassMarkの値と用途を表にまとめました。

STEP3の数字を上の表と照らし合わせます。今回は「6260」なので、表の「5,000~8,000」の部分を見ます。

  • ネットサーフィン、メール、You Tube視聴、Officeなどを同時に実行しても余裕
  • テレワークで使用するにも問題なし

Core i5 8350Uは、これらの用途では問題なく使用できることがわかりました。もし動画編集や3Dゲームで遊びたい方は、もう少し高性能なCPUを選んだ方がいいですね。

ちなみに私はCore i7-7500Uが搭載されたパソコンを所有していますが、PassMarkは3,667です。

ネットサーフィン、ネットショッピング、メール、You Tube視聴、Microsoft Office2019、Zoom、Teams、ブログ執筆などで使用していますが、ほぼストレスはありません。これらの用途であれば、私の経験上PassMark3,500以上あれば大丈夫です。

以上から、CPUは可能であればWindows11にも対応している第8世代以上のCore iシリーズがオススメ

ただ予算の関係上難しいという方で、Windows11にこだわらない方(Windows10でOK)は、メモリが8GB以上、ストレージがSSDという条件であれば、第4世代以上のCore i5でも普段使いには困らないと思います。

メモリ(RAM):8GB以上がオススメ

メモリは8GB以上がオススメ

メモリについては、「8GB以上」これだけ覚えていただければ大丈夫です。

パソコンの性能はメモリだけで決まるわけではありませんが、メモリが少ないとちょっとした作業でも動作が遅くなったり、画面がカクついたりするため非常にストレスになります。

ちなみにFortniteやAPEXなどの3Dゲームを遊ぶなら16GB、動画編集をするなら32GBは欲しいところですが、オフィスソフトやネットサーフィン、動画視聴といった用途なら8GBあれば快適に作業できます。

CPUやストレージと違ってメモリは価格が安いため8GB以上をオススメしますが、予算の都合上難しいという方でも4GBが搭載されたパソコンを選ぶようにしてください。

ストレージ:SSDで容量256GB以上がオススメ

ストレージはSSDで256GB以上がオススメ

ストレージには色々種類がありますが、今回はよく使われている以下の3つについて解説します。

  • HDD(Hard Disc Drive:ハードディスクドライブ)
  • SSD(Solid State Drive:ソリッドステートドライブ)
  • eMMC(embedded Multi Media Card:イーエムエムシー)
HDDeMMCSSD
速度遅いやや速い速い
容量多い少ないやや少ない
耐久性弱い強い強い
寿命普通長い長い
価格安いやや高い高い
消費電力多い少ないやや少ない
取り外し可能不可可能
HDD、eMMC、SSDの違い

HDDとeMMC、SSDの特徴を表にまとめました。

結論から言いますと、ストレージは可能な限りSSD、そして容量は256GB以上がオススメ。

SSDは読み書きのスピードが圧倒的に速いです。さらに衝撃の耐久性も高い、動作音も静か、寿命も長いという特徴があります。

以前と比較して値段もかなり安くなっているので、現在SSD以外のストレージを選ぶ理由はないと言っても過言ではありません。

正直HDDのメリットは安いくらいのもの。eMMCについてはHDDとSSDの中間くらいの性能ですが、基本的に容量が少ないためオススメできません。

容量については256GB以上をオススメします。容量が少ないとアプリや写真、動画などですぐにいっぱいになるため、256GB以上のSSDを選びましょう。予算の都合上難しい方でも、最低128GBはあった方がいいです。

たまに「外部ストレージを使えばいいのでストレージの容量は気にしなくていい」という方もいますが、それは間違い。

何かあるたびに外付けのHDDやSSD、SDカードを接続するなんて、面倒くさくてやってられなくなりますから。

Google DriveやDropboxなどのクラウドストレージを活用するのも一つの方法ではありますが、無料で使える容量は限られているため、可能な限り256GB以上を選ぶことをオススメします。

中古パソコンのおすすめスペックまとめ+具体的な選び方

  • CPU:第8世代以上のCore iシリーズ(数字が8,000台)
  • メモリ:8GB以上
  • ストレージ:SSDで容量256GB以上

パソコンの性能は総合力で決まります。CPU、メモリ、ストレージはどれも同じくらい重要です。

例えCPUが最新だったとしても、メモリが少なかったり、ストレージがHDDではポテンシャルを生かせません。

なので中古パソコンの選び方としては、まずメモリ8GB以上、SSD256GB以上のパソコンを探し、予算と相談しながらなるべく新しいCPUが搭載されたパソコンを購入するのがオススメ。

CPUは可能なら第8世代以上のCore iシリーズ、またはPassMark3,500以上のCPUがオススメです。

予算の都合上、第8世代以上のCore iシリーズは厳しいという方でも、第4世代以上のCore i5(後ろの数字が4,000台)のパソコンを選ぶようにしましょう。

中古パソコンに関するよくある質問

届いたらすぐにパソコンを使えますか?

中古パソコン専門店で購入したパソコンは、電源を入れてすぐに使用することができます。初期設定不要です。

ただメルカリなどのフリマサイトで購入した場合は、ウイルス感染のリスクや前所有者のデータが残っている可能性があるため、そのまま使い始めるのはおすすめできません。念のため初期化しておきましょう。

オプションで「ウイルス対策ソフト(セキュリティソフト)」は付けたほうがいい?

昔は有料のセキュリティソフトを購入するべきでしたが、現在は不要。Windowsに標準搭載されているMicrosoft Defenderの機能が優れており、これで十分。

中古パソコンショップ購入時にオプションでおすすめされることがありますが、付けなくてOKです。

Windows7のパソコンが安いんですが、買っても大丈夫ですか?

Windows7やWindows8はサポート期間が終了していますので、いくら安くても買うのは止めておきましょう。

サポート期間が終了したOSには、セキュリティ更新プログラムが提供されないため、パソコンがウイルスに感染する危険性が高まります。

たまに「Windows7でもセキュリティソフトを入れれば大丈夫」と勘違いされている方がいますが、セキュリティソフトにはOSの脆弱性(セキュリティ上の欠陥)を修正するだけの機能はありません。

2024年であれば、Windows10か11がインストールされたパソコンを買うのがオススメです。

>>もう一度中古パソコンショップランキングを確認したい方はこちらをクリック<<

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次