持ち運び用の中古ノートPCならバッテリー容量70%以上のOraOrA!

  • URLをコピーしました!

中古のノートパソコンのデメリットとして挙げられるのが、バッテリーの劣化です。

持ち運びせず自宅のモニタに接続して、デスクトップパソコンの様に使用するのであれば問題ありませんが、持ち運びするとなると、バッテリーが持たないのは致命的。

モバイルバッテリーを持っていくのも一つの方法です。

しかしスマートフォンと違い、一つのモバイルバッテリーでは満充電にできない場合もあったり、そもそも対応していない機種もあります。おまけに結構重い。

もちろん新品のノートパソコンを購入すれば、バッテリー持ちを気にしなくて良いわけですが、予算が限られているのであればそう簡単にはいきませんよね。

そんなあなたにオススメしたいのが、中古パソコン専門店のです。

OraOrA!で販売されているノートパソコンは、バッテリー容量70%以上が確定。

この記事では

  • なぜ中古パソコン専門店のOraOrA!(オラオラ)がオススメなのか?
  • 中古ノートパソコンを買ってはいけない場所はあるのか?

この2点についてわかりやすく解説します。

目次

OraOrA!は全商品バッテリー最大容量80%以上

OraOrA!で販売されているパソコンの最大の特徴。それは全ての商品がバッテリー最大容量80%以上であるということです。

中古パソコンショップは優良店であっても、バッテリー残量については保証されないのが普通です。

例えばLenovoのThinkPadシリーズのように、自分でバッテリー交換ができる機種であればAmazonなどで購入して交換すればいいのですが、交換可能な機種はそれほど多くはありません。特に最近は交換できない機種も結構あります。

そうなるとバッテリーが劣化したノートパソコンは冒頭でお話したようにデスクトップパソコンとして使用するか、持ち運ぶ場合でも電源が確保できる場所に限定されてしまいます。

OraOrA!のノートパソコンはバッテリー残量80%以上が保証されていますので、持ち運びを考えている方にこそオススメしたい中古パソコン専門店になります。

OraOrA!はコストパフォーマンスがスゴイ

OraOrA!で注目すべきはバッテリー残量だけではありません。冗談抜きでコストパフォーマンスがスゴイです。

例えば上の画像を御覧ください。PanasonicのLet’s noteですが、

  • CPU:Core i5 4300U (1.9GHz/DualCore/3MB)
  • メモリ:8GB
  • ストレージ:128GB SSD(新品)
  • WPSオフィス付き

これでなんと19,800円です。ありえないですよね。これがバッテリー残量80%も確保されているわけです。

ストレージには寿命があるため(一般にHDDでは3年、SSDでは5年とも言われています)、新品のSSDに換装されているのは嬉しいですよね。

そして忘れてはいけないのが、WPSオフィスも付くこと

WPS Officeは以前KINGSOFT Office名義で販売されていたOfficeソフトです。

性能や使い勝手も大幅に改善しており、「仕事などで純正でなければ困る」という方以外はWPS Officeで十分対応することができると思います。

実際に使用した方の評価も高く、WPS Officeは数あるOffice互換ソフトの中でもNo1のソフトと言って間違いありません。

WPS Officeの定価は5,689円、Amazonで値引きされても4,653円であり、これが無料で付いてくるということは実質4,000~5,000円引きのようなものです。

商品によってはWPS Officeが付いていないパソコンもありますが、+1,000円で購入することができますので、OraOrA!のパソコンは価格以上のコストパフォーマンスがあります。

中古パソコンでも保証はしっかりと

中古パソコンショップで販売されている商品は発売から1年以上経過している商品が多く、新古品でもない限りメーカー保証はないと考えていいでしょう。

メルカリやヤフオク等のフリマサイト、リサイクルショップなどで購入した場合、何か問題あっても出品者が対応してくれる保証はなく、自力でなんとかしなければいけません。

OraOrA!のパソコンは、初期不良については7日間、その後も90日間の保証というショップ独自の保証がありますので、安心して購入することができます。

オススメは「今月のお買い得品」

まずチェックしておきたいのはサイドバー左上のバナー「今月のお買い得品」

月替りで更新されるのですが、スペック的に本当にありえない価格で販売されています。先ほどのLet’s noteもこちらの商品です。

他にも「売れ筋ランキング」や「2万円台ノートパソコン」などオトクな商品がズラリ。

他のショップで同程度のスペックのパソコンがあったら、OraOrA!のパソコンと比較してみて下さい。おそらくOraOrA!の方が安いと思います。

他にもパソコンショップでは取り扱いが少ないAppleのMacBookなども販売されており、ラインナップは非常に豊富です。

ショップ独自の保証もありますし、WPSも無料(または1,000円)で付いていきます。

そして送料も無料。沖縄・離島の場合は1,500円かかりますが、パソコン自体が安いのでそこまで問題にならないかと思います。

数ある中古パソコン専門店の中でもコストパフォーマンスはNo1と言っても過言ではないでしょう。

バッテリーの劣化が少ない中古のノートパソコンを探している方はOraOrA!をチェックしてみて下さい。きっと満足できる商品が見つかると思います。

OraOrA!公式サイト:https://oraora.tokyo/

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次