くじらやで中古PC買うなら本店がオススメ!楽天との違いやメリット・デメリット・狙い目機種を徹底解説

くじらやトップ
  • URLをコピーしました!

中古パソコンショップの「くじらや」は、ユーザーから非常に高い評価を受けている中古パソコン専門店です。

楽天市場で月間優良ショップを受賞、また利用者のレビューでも4.72とパソコンショップの中でNo1の評価を得ています。

中古パソコンを検討している方の中には、くじらやを利用したことがないので「買っても大丈夫なのか心配」という方がいるかもしれません。

そこでこの記事では、実際にくじらや「本店」でパソコンを購入した管理人が、以下3つの疑問についてお答えします。

  • くじらや「本店」と「楽天市場店」の違いは?どちらで買った方がいいの?
  • くじらやで購入するメリット・デメリットは何?
  • くじらやで買うならどのパソコンがオススメなの?

くじらやで中古パソコンの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

くじらや本店公式サイト:

目次

くじらや本店と楽天市場店は何が違うの?どっちがオトク?

くじらやのLINEサポートは本店限定サービス

くじらやは、メインとなる本店以外に、でもパソコンを販売しています。

本店、楽天市場店ともにセールは行われていますし、取扱商品も基本的に変わりません。

では何が違うのかと言いますと、LINEサポートが受けられるかどうか、が違います。

本店のサポート
楽天市場店のサポート
  • LINE
  • メール
  • 電話
  • メール
  • 電話

くじらやは電話やメールに加え、LINEによるサポート(チャット形式)を始めましたが、LINEサポートを受けられるのは、くじらや「本店」で購入した人だけ。

楽天市場店で購入した人は、メールか電話によるサポートのみとなります。

やはり電話ですと、言葉で状況を説明するのが難しいですし、メールも宛名の入力が必要なので、結構面倒だったりします。

しかしLINEなら、スマートフォンでパソコンの画面をカメラで撮影し、そのまま添付するといったことも可能ですし、空き時間に気軽に相談できるといったメリットがあります。

楽天市場店で購入すればポイントが付くと思いますが、LINE相談はそれを上回るメリットがあると思います。しかも期間無制限

くじらやは初心者向けの中古パソコンショップなので、LINEサポート付きのくじらや本店での購入をオススメします。

くじらやで中古パソコンを購入するメリットを5つ紹介

メリット①:抜群のコストパフォーマンス!Office互換ソフトやマウスも付いてくる機種も

くじらや楽天ランキング1位ノートパソコン

くじらやで販売されているパソコンは、どの機種もコストパフォーマンスが非常に高いです。

中でも注目なのが、くじらやの中で一番売れている「楽天年間ランキング1位のノートパソコン」

管理人も実際に購入しました。スペックを簡単にご紹介すると…

OSWindows10 64bit
CPUIntel Core i5
メモリ8G
ディスプレイ15インチ ワイド
ストレージ240GB SSD(新品)
光学ドライブDVD-ROM

更に

  • 新品のマウス(有線)
  • Microsoft Officeの互換製品「WPS Office2」

この2つが無料で付いてきます。

ちなみにWPS Office2は、Amazonで5,000円弱で販売されています(定価5,689円)。

これが無料で付いてくるということは、実質約5,000円引きでパソコンを購入できることになります。

また有線ではありますが、マウスも付いてくる。足りない物がないので、届いた瞬間からすぐに使えるのはうれしいポイント。

これを見れば、ありえないコストパフォーマンスというのも、嘘ではないことがわかって頂けるかと思います。

メリット②:購入して終わりじゃない!充実したサポート体制

くじらやで忘れてはいけないのが、充実したサポート体制。

購入後に何かわからないことがあっても、気軽に相談できるようになっており、電話が苦手な方はメールやLINEでもOKです。

過去の相談事例から作成した「パソコン使い方ナビ STARTマニュアル」も付いてきます。

サポートの充実から、パソコン初心者の方をはじめ、中高年、女性の購入者が比較的多いのもくじらやの特徴の一つです。

メリット③:即日発送可能

平日の昼12時までの注文にはなりますが、即日発送が可能となっています。やっぱり買ったらすぐに使いたいですよね。

中古パソコンショップによっては「3営業日以内に発送」といった所もあるため、即日発送が可能なのもくじらやで購入するメリットと言えます。

メリット④:開封・使用後でも返品OK

くじらやで販売されているパソコンは非常にコストパフォーマンスが高く、プロの目でしっかりと動作確認した上で販売されているため、返品するケースは少ないとは思います。

ただ…

  • イメージと違った
  • もう少し高性能のパソコンが欲しかった

といった声に応えるため、到着後1週間以内ではありますが、開封・使用後でも返品が可能となっています。

上の画像にもありますが、取り扱う商品に自信があるからこその対応ですね。

使用後にも返品可能な中古パソコンショップは限られているため、これ一つとっても、くじらやは信用できるショップであることがわかります。

メリット⑤:楽天ペイ・AmazonPay・PayPayでの支払いが可能

くじらやの支払い方法は以下に対応しています。

  • クレジットカード (VISA/MASTER/JCB/AMEX/Diners)
  • 銀行振込
  • 代金引換(手数料330~1,100円)
  • 楽天ペイ
  • Amazon Pay
  • PayPay

中でも注目したいのが「楽天ペイ」「Amazon Pay」「PayPay」による支払いが可能だということ。

私は楽天カードのヘビーユーザーですので、購入時は楽天ペイで支払いました。ポイントも貯まりますので一石二鳥。

Amazon Payについては特別ポイントは貯まりませんが、Amazonアカウントに登録されている住所やクレジットカードの情報を使って決済することになります。イチイチ個人情報を入力せずとも購入することができるのは楽です。

ちなみに、MMD研究所の報告では、最も利用しているスマホ決済サービス1位がPayPay、2位が楽天ペイという結果が出ており、この2つで約50%のシェアを獲得しています。

今回PayPayも追加対応になったことは、ユーザーのことを考えているからこそですね。

くじらやで中古パソコンを購入するデメリット3つ

デメリット①:中古だけに経年劣化の部分がある

やはり中古になりますので、経年劣化した部分(主に外観)についてはどうしようもありません。

これはくじらや特有のデメリットではなく、中古パソコンショップどこにでも言えることです。

ただ、ヤフオクやメルカリなどのフリマ・オークションサイトと違い、くじらやは専門スタッフによる動作確認、清掃が徹底されており、外観に傷があってもパソコンの動作には影響はありません。

またストレージであるHDDの寿命は3年、SSDは5年程度とされていますが、くじらやのパソコンは新品のSSDに換装(交換)されているため安心です。

デメリット②:MacBookやiPadなどApple製品の取り扱いが少ない

Appleのパソコンは一応取り扱いはありますが、売り切れとなっている商品が多いです。また取扱機種も古い傾向にあるため、Appleの中古製品を探している人にはおすすめできません。

MacBook、MacBook Pro、MacBook Air、iMac、iMac Pro、Mac miniなどの中古を探している人は、がおすすめです。

MacBookの中古を探している方には以下の記事が参考になります。

>>中古のMacBookを買うならどこがおすすめ?注意点やメリット・デメリットについても解説

デメリット③:くじらやのゲーミングPCは初心者向け

くじらやゲーミングPC売上1位

ゲーミングPCで売れ筋ランキング1位の商品のスペックは以下です。

OSWindows10 64bit
CPUIntel Core i5 第3世代 以上
グラフィックボードNVIDIA GeForce GT1030 2GB (GDDR5)
メモリ16GB
ストレージ512GB SSD(新品)
光学ドライブDVD-ROM
外部モニター22型ワイド 1920×1080(フルHD)
価格69,400円
備考台数限定でゲーミングキーボード、マウスが付く
くじらやゲーミングPC売れ筋1位のスペック

FortniteやAPEXなどをやり込んでいるゲーマーがこれを見ると、「クソスペック」「化石」なんて言う方もいるでしょう。

ただ初めてゲーミングPCを購入するという初心者の方には、そこまで悪いスペックではありません。

確かにCPUとグラフィックボードがちょっと非力ではありますが、メモリとストレージ(記憶媒体)については、それぞれ16GB、512SSDと問題なし。

例えばMinecraftは問題なく動きますし、Fortniteは3D解像度を100%にしてもFPS(フレームレート)は概ね60をキープしてくれます。

APEXについてはちょっと厳しいですが、アドバンス設定で垂直同期等を無効にすればギリギリFPS60も可能です。

もしパソコンの用途が「3Dゲームを遊びたい」だけなら、PlayStation5かXBOX SeriesXを買った方がいいです(Nintendo Switchは画質が悪くFPSも30を切ったりと厳しい)。

最近、有名所のPCゲームは大体家庭用ゲーム機でも遊べますからね。

ただ、

  • 自分が遊びたいゲームがPCでしか販売されていない
  • PCでネットサーフィン(ブラウジング)をしたい
  • PCでネットショピングをしたい
  • Officeソフトを使った作業をしたい
  • パソコン初心者である

ということであれば、1台目のゲーミングPCとしてはアリだと思います。

どれを買えばいい?くじらやオススメのパソコン・狙い目機種はコレ!

くじらやでチェックすべき3つのコーナー

くじらやのパソコンは、どれもコストパフォーマンスが高く、届いてから後悔することはあまりないと思います。

特に今まであまりスペックを気にせずパソコンを選んでいた人、HDDが搭載されたパソコンしか使用経験がない人が、くじらやのSSD搭載モデルを購入すると、あまりの爆速ぶりに驚くはずです。

ただくじらやのパソコンの中で、「どれを選べばいいのかわからない」「迷ってしまう」という方にオススメしたいのは、公式サイトの中ほどにある3つのコーナーです。

オススメ①:迷ったらココから!くじらや売れ筋ランキング

迷ったらココから!くじらや売れ筋ランキング

まずは「迷ったらココから!くじらや売れ筋ランキング」をチェック。

このコーナーはノートPC、デスクトップPC、ゲーミングPCなどカテゴリーごとの売れ筋ランキングになります。

実際に売れていて購入者の評価も高いパソコンが並んでおり、基本的にここから選べば後悔することはないでしょう。

管理人はノートPCカテゴリ1位のノートパソコンを購入しました。

オススメ②:今オススメの熱々商品はコチラ!

今オススメの熱々商品はコチラ!

「今オススメの熱々商品はコチラ!」のコーナーも要チェックです。

デスクトップからノートパソコンまで、コストパフォーマンスが高い中古パソコンが12機種ラインアップ

掲載商品は随時変わりますので、公式サイトに来たときはこちらも忘れずにチェックしておきましょう。

オススメ③:今週はこれが安い!週替わりセールアイテム!

そしてもう一つ忘れてはいけないのは…「今週はこれが安い!週替わりセールアイテム!」のコーナー。

週替わりコーナーも非常に人気で競争率が高く、すぐに売り切れてしまいます。

実際、10月21日(金)更新のセールで、右側の14型Let’snoteは売り切れていました。

もし「どれを買えばいいのか悩んでいる」という人は、この3つのコーナーのパソコンの中から、予算と使用目的に合った商品を選んで頂くのが間違いないと思います。

ちなみに私は、売れ筋ランキング1位のノートパソコンを購入しましたが、忖度抜きに値段以上の価値があり、大変満足しています。

まとめ

くじらやのメリット
くじらやのデメリット
  • コストパフォーマンスが高い
  • Microsoft Office互換ソフトWPS Office2が無料(定価5,689円)
  • マウス(有線)が1個無料(機種による)
  • 平日の昼12時までの注文で即時発送(カスタマイズ品は除く)
  • 商品到着後1週間以内であれば開封・使用後でも返品OK
  • 楽天ペイ、Amazon Pay、PayPayによる支払いが可能
  • 商品到着から30日間は保証あり
  • LINE相談あり(本店購入者限定)
  • 中古パソコンの特性上、経年劣化についてはどうしようもない
  • MacBookなどのApple製品の取り扱いが少ない
  • ゲーミングPCは初心者向け

以上、中古パソコン専門店「くじらや」について解説させて頂きました。

くじらやのコストパフォーマンスはとにかく高いです。

CPUはCoreシリーズ、メモリも8GB搭載、そしてストレージはHDDを新品のSSDに交換している機種が多く、性能的に多くの方が満足できるパソコンが数多く販売されています。

購入後のサポートが充実しているのもくじらやの特徴の一つで、本店で購入すればLINE相談も可能。初心者が気軽に質問できるのはうれしいですよね。

そして、MicrosoftのOfficeの互換ソフトであるWPS Office2(約5000円相当)が無料で付きますし、有線ではありますがマウスも付いてきます。

これを他の中古パソコンショップで購入しようと思ってもかなり難しいでしょう。

また、メルカリなどのフリマサイトと違い、専門のスタッフが徹底した動作確認・内外部を清掃した上で販売されています。

そのため、故障や不良品に当たるリスクは限りなく低いです。万が一の初期不良も、30日間の保証があるため安心

更に、イメージと違った場合返品可能なので、ほぼノーリスクで中古パソコンを購入できます。

くじらやは、特にパソコン初心者の人にオススメできる中古パソコンショップです。公式サイトでオトクな商品をチェックしてみてください。

くじらや公式サイト:

くじらやトップ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次