「手持ちの古いパソコンにWindows10を入れても大丈夫?」
これに限らず中古のパソコンに新しいOSを入れるのは不安という方もいると思います。
今回は中古パソコンにWindows10をインストールして問題ないのか、についてお話していきたいと思います。
マイクロソフトはWindows10への移行を推進している

2015年に発売・提供が開始されたWindows10。提供開始から1年間は、Windows7、8、8.1からは無料でWindows10にアップグレードができることも話題となりました(現在は終了しています)。
「自分の持っているパソコンがWindows10にアップグレードできるかどうか気になる」という方もたくさんいらっしゃるでしょう。
各パソコンメーカーの公式サイトを見ると、その会社のパソコンがWindows10に対応しているか記載されています。
例えば上の画像は、Panasonicの「Windows 10 May 2019 Update のサポート情報」になります。
古いOSだとメーカーがサポートを終了しているため、セキュリティ的に問題があります。可能な限り最新のOSにしておきたいところです。
ただ現在、この無料アップグレードキャンペーンは終了しているため、別途購入する必要があります。
メーカーが保証していないパソコンにWindows10を入れるのは危険?

各パソコンメーカーの公式サイトを見ると、その会社のパソコンがWindows10に対応しているか記載されています。
例えば上の画像は、Panasonicのノートパソコン「Let’s note」の「Windows 10 May 2019 Update のサポート情報」になります。
OSのサポート情報のページに記載されている対象機種は、メーカーの方で検証済みのパソコンであるため、アップグレードしても問題ありません。ただ、記載がないパソコンの場合は注意が必要となります。
ただメーカー未検証の中古パソコンであっても、Windows7~8.1までのOSが入っているパソコンであれば、その多くはアップグレード可能です。
しかし、仮にアップグレードできてもパソコンの性能がギリギリであった場合、何らかの不具合が起こる可能性があるます。具体的には以下のようなものですね。
- 頻繁にブルースクリーンになる
- 音が出なくなってしまう
メーカーがサポートしていないOSをインストールすることでセキュリティ的な危険はありませんが、パソコン自体の性能が低いと、新しいOSに対応しきれず、不具合が起こる可能性があります。
Windows7のパソコンは
Windows7より古いOS、例えばWindows Vista、WindowsXP、WindowsMeなどがインストールされたパソコンは、そのままではWindows10にアップグレードすることができません。
一旦Windows7以降にアップグレードし、そこから更にWindows10にアップグレードするといった、二段階の手順を踏む必要があります。
ただ古いOSのパソコンは低性能である可能性が非常に高く、Windows10が要求するスペックを満たしていないため、基本的にアップグレードはできません。
またWindows7を新品で購入するのはかなり困難です。例えばAmazonで販売されているWindows7は、レビューを見ても海賊版で、インストールできないといった事例も報告されています。
そのためWindows7より前のOSがインストールされたパソコンは無理にアップグレードせず、この機会にパソコンを買い換えることをオススメします。
アップグレードの前にWindowsの要求スペックを確かめよう

例えば、Windows10と11のシステム要件は以下のようになっています。
パーツ/OS | Windows10 | Windows11 |
---|---|---|
CPU | 1GHz以上のCPUまたはSoC | 1GHz以上で2コア以上の64ビット互換CPUまたはSoC |
メモリ | 32ビット:1GB 64ビット:2GB | 4GB |
ストレージ | 32ビット:16GB 64ビット:32GB | 64GB以上 |
グラフィックカード | DirectX 9以上(WDDM 1.0)以上 | DirectX 12以上(WDDM 2.0)以上 |
ディスプレイ | 要件なし | 9 インチ以上で 8 ビット カラーの高解像度 (720p) |
Vista以前の古いパソコンの場合は、この条件を満たしていないものがあります。つまり、安く売られている低スペックの中古ノートパソコンでは、Windows10は動かない可能性がある、ということです。
これらの要求スペックを満たしているか、パソコンを購入する前によく確認するようにしてください。満たしていない場合は、Windows10へのアップグレードは諦めた方が良いでしょう。
ただ初心者の方が中古のパソコンを購入してWindows10を使用したい場合は、はじめからWindows10が導入されている比較的新し目のパソコンを購入するのが間違いないです。
実店舗よりもコストパフォーマンスに優れ、保証が充実しているネットショップを管理人が厳選しましたので、中古パソコンを検討されている方はぜひご覧になってくださいね。
>>安い・安全・安心の中古パソコンショップ厳選9店を徹底比較
