約2年と9ヶ月愛用してきたロジクール ワイヤレスマラソンマウス M705t。
とにかく使い勝手が良くて、腕が疲れない本当に最高の相棒でした。
しかし2019年8月。チャタリングが出現。チャタリングとは、1回しかクリックしていないのにダブルクリックされてしまうこと、です。
ブログの記事を書いていると、「やっぱこの文章は下の方がいいかな」「やっぱこっち」なんてコピー・アンド・ペーストを良く行います。
ですがチャタリングが発生すると文章がきちんとドラッグされないため、何度も失敗してイライラしてしまうんですね。
買い直そうかと思いAmazonに行くと、なんと1万円オーバー。
どうやらこのM705t、すでに販売は終了しているようです。
当時3,617円で購入したのにさすがにこれでは購入できません(約3倍!)。中古なら4000円代で販売されていますが、すぐ壊れる可能性もある、また保証もないため避けた方が無難でしょう。
もしかして保証期間内?と思い購入日を見るとまだ3年経過していません。早速サポートに問い合わせてみました。
まずはロジクール公式ページでアカウント登録
まずはこちらにアクセスして、アカウント登録を行います。「アカウントの作成」をクリック。もし既に登録済みの方は「ログイン」。
必要情報を入力して作成します。
ログインします。
こちらがログイン画面です。
購入したマウスを製品登録する方法
下の「開始しましょう」の「製品を登録」をクリックします。
シリアル番号で検索するか、製品カテゴリ、製品サブカテゴリ、製品選択から選んでもOKです。
ただ現在販売中の商品はこちらから選択できるのですが、今回のワイヤレスマラソンマウス M705tのように、既に販売終了している商品は登録することができません。
この場合は直接問い合わせて、修理可能か確認する必要があります。
ロジクールサポートに問い合わせる方法
画面上部の「お問い合わせ」をクリックします。
「電話によるお問い合わせ」をクリックします。
- Logicoolカスタマー リレーションズ センター
- 0570 00 2085
- 月曜日~金曜日:午前9時~午後7時
こちらに電話して状況を説明するのが一番速いですが、今回私が行ったのは「メールでの問い合わせ」です。
既に販売終了している商品なので、商品コードやシリアル番号は電話よりも文字でやりとりした方がスムーズかと思い、こちらを選択しました。
メールでのお問い合わせ方法
先ほどの画面です「このステップをスキップ」をクリックします。
こちらに内容を入力します。
このような感じで受付確認メールが送られてきます。
メールだけでなく、「マイアクティビティ」でもその内容を確認することができます。
「マイリクエスト」で現在進行中のサポート内容が表示されます。
サポートへの返信はメールでもマイリクエストでもどちらでもOKです。
ロジクールサポートとの具体的なやりとり公開
こんな感じですね。今回私が送ったのは以下のような内容です。
[char no=”5″ char=”襟シャツ男性1″]Amazonにて2016/12/12に購入しました「Logicool ロジクール ワイヤレスマラソンマウス M705tについて」です。愛用しておりますこちらの商品ですが、最近クリックがダブルクリック判定されるようになりました。そこで修理をお願いしたくご連絡した次第です。
よろしくお願い致します。
※製品登録しようと思いましたが、当該機種が選択できませんでしたので、こちらからご連絡しております。[/char]
Logicool カスタマーケア にご連絡いただきありがとうございます。私は○と申します。お使いの M705 マウスにチャタリング問題が発生しているということですね。マウスが期待どおりに動作しないことでご不便おかけし申し訳ございません。さらなるお力添えをさせていただきますのでご安心ください。
この チケット をレビューいたしました。以下の手順をお試しいただき、問題を特定または解決するのに役立てていただくことをお勧めいたします。
1. 圧縮空気でマウスを清掃してください。
2. Windows のコントロールパネルや Windows エクスプローラ、または Mac OS の ディスクユーティリティやファインダーのような複数のプログラムやコンポーネントでマウスをテストしてください。
3. ダブルクリック問題が特定のプログラムにのみ発生している場合は、 Logitech G ハブの特定プロファイルのアプリケーション設定またはコマンド割り当てを確認してください。
4. レシーバー を別の USB ルートハブに接続してみてください。
5. レシーバー をそのタワーに直接接続するようお願いいたします。
6. マウスを別のデバイスに接続してみてください。
7. マウスをペアリング解除/再ペアリング、または接続解除/再接続してください。
8. マウスの電池を確認してください。
9. トラブルシューティング手順 については、以下の よくある質問 記事を参照することもできます。
https://support.logi.com/hc/articles/360023223994
10. 下記のリンクを使用してマウスを掃除してみてください。
https://support.logi.com/hc/articles/360023416333
それでもまだ問題が解決しない場合は、以下の詳細を添えてご返信ください。
1. 物理的なマウスの シリアル番号 またはS/N 。シリアル番号は、電池カバーもしくは電池の下に記載されています。
2. ご購入証明。
今後のご参考までにお伝えしますと、 チケット番号 は にて受け付けさせていただきました。この番号により、弊社がすぐに本件の会話履歴を確認することができます。
お客様からご返信がない場合は、 自動リマインドメール が送られることとなります。それでもまだ応答がない場合は、この チケット は最終的に解決済みと登録されます。チケット が閉鎖されると、アンケートが届きます。弊社の製品やサービスの改善に役立ちますので、貴重なフィードバックをお寄せいただけますと幸いです。
Logicool をご利用いただきありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。[/char]早速サポートより返事が来ました。日本人ではなく、外国人の方が対応してくれました。
ご提案頂いた方法を全て試しました。
若干改善しましたが、まだダブルクリック判定がみられるようなので、
ご連絡致しました。マウスのシリアル番号:P/N:
購入証明はAmazonで購入した領収書を再度添付させて頂きます。よろしくお願い致します。[/char]
提案して頂いた方法を全てやってみましたが、改善せず。
他にもマウスのチャタリングを修正できるソフトChatteringCanceler(マウスチャタリングキャンセラ)も試してみましたが、ダメでした。
ご返信いただきありがとうございます。また、全ての詳細をご提供いただきありがとうございました。
進めて行く前に、ファームウェアのアップデートツールをインストールすることにより、ファームウェアを更新していただきますようお願いいたします。問題の解決に役立つ場合がございます。ツールをインストールするには、以下のリンクをご使用ください。
https://support.logi.com/hc/articles/360035037273-Firmware-Update-Tool
レシーバー を使用することによりデバイスのファームウェアが更新されます。Unifying の レシーバー を差し込み、デバイスを接続すると、アプリケーションがデバイスを認識し、ファームウェアが更新されます。
ご不明な点がございましたら、以下の詳細をお知らせください。喜んでお手伝いさせていただきます。
1、 1、 マウス本体の シリアル番号 または S/N 番号。シリアル番号 は、電池のドア、または電池の下にございます。
Logicool をご利用いただきありがとうございます。素晴らしい一日をお過ごしください。[/char]それでダメならファームウェアのアップデートツールをインストールして欲しいとのこと。
ファームウェアの更新を行いましたが、
どうもまだシングルクリックがダブルクリック判定になることがあります。
マウスのシリアル番号:P/N:
よろしくお願い致します。[/char]
ファームウェアを更新してもチャタリングは改善しませんでした。
[char no=”6″ char=”オペレーター女性1″]こんにちは。
お返信をいただきありがとうございます。この度はトラブルシューティング手順 を実行していただき本当にありがとうございました。それでも、これらのトラブルシューティング手順 は問題の解決に繋がらなかったという事で申し訳ございません。本件の解決に向けてさらなる対応を進めさせていただきます。
まず、交換製品の提供に向けて本件の チケット の内部検証が進行中であることをお知らせします。そして、残念ながらM705t マラソンマウスは入手不可能となっております。したがって、M705t マラソンマウスを交換品として発送することはできません。
しかしながら、弊社ではポジティブなカスタマーエクスペリエンスを提供できるよう常に尽くしております。そのため、この度は喜んでM705m マラソンマウスを提供させていただきます。
M705m マラソンマウスの詳しい情報はこちらでご覧いただけます:
https://www.logicool.co.jp/product/m705m?crid=7
こちらの製品のお受け取りをご希望の場合には、以下の情報をお寄せください:
1. 氏名:
2. 電話番号:
3. 郵便番号 :
4. 以下の形式での配送先住所
a. 都道府県
b. 市区町村
c. 住所
また、もしその他にもご不明な点などがありましたら、お気軽に再度お知らせください。喜んで対応をさせていただきます。
最後に、日頃よりLogicool 製品のご利用を頂けていることに改めてお礼申し上げます。
それではお手数ですが、ご返信をお待ちしております。[/char]
ロジクールのサポートにはどうやら修理という概念はないようです。
確かに3年近く毎日使用していれば、色んな部分が劣化してくるはずです。それを「全部郵送してもらい修理後に戻す」というのは非常にコスパが悪いという判断なのでしょう。
今回はM705tの在庫がないため、代わりに後継機のM705mを郵送頂けることになりました。
M705tは入手不可能なのですね。承知致しました。
代替品として、M705mをご提供頂けるとのことで大変感謝致します。
当方の情報は以下になります。
1. 氏名:
2. 電話番号:
3. 郵便番号 :
4. 以下の形式での配送先住所
a. 都道府県
b. 市区町村
c. 住所
お手数をお掛けしますが、よろしくお願い致します。[/char]
自分の氏名、住所などを連絡。
ご返信いただきありがとうございます。すべての詳細情報をご提供いただきありがとうございました。
当方では製品交換に関する チケット について内部的に確認させていただいているところです。本件に関して今しばらくお待ちいただけますと幸いです。何か進展があり次第、配送日付とともにその旨お知らせいたします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。よろこんでお力添えをさせていただきます。
Logicool をご利用いただきありがとうございます。素晴らしい一日をお過ごしください。
宜しくお願い致します。[/char]
送信した情報を確認中。経過報告です。
ロジクールカスタマーリレーションセンターでございます。
代替品(M705m)の出荷手続きが完了しましたので、ご案内いたします。
発送日で御座いますが、9月24日発送を予定しております。
ご不便をお掛けしており申し訳御座いませんが、代替品の到着まで今しばらくお待ち下さいませ。
代替品がお手元に届きましたら、不具合品に関しては、
お住まいの地域の法令に従って破棄/処分頂けます様、お願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。
【お客様満足度調査へのご協力のお願い】
当社では、サービス品質向上を目的として、ご登録いただいているメールアドレスに
お客様満足度調査のリンクを送らせていただいております。
お手数おかけしますが、何卒ご協力のほど宜しくお願いいたします。
上記の内容に関しましてご不明な点及びご質問ございましたら、お気軽にメールまたはお電話にてお問い合わせ下さい。
【その他のご注意点】
初回お買い上げいただいた際の保証書が保証期間内有効となりますので、
保証書/レシート等の書類は、大切に保管いただけますようお願い致します。
電話で弊社にご連絡、あるいは詳細情報(よくある質問、フォーラム、マニュアルなど)を確認される場合は、
support.logicool.co.jp にアクセス頂きます様、お願いいたします。
Logicool カスタマーケア[/char]代替品の発送完了通知と満足度調査のアンケートのお願いメールですね。やりとりはこれで終了です。
代替品のM705mが届きました
発送連絡から2日後に届きました。
早速開封しますと…
プチプチに包まれたマウスが登場。
新品のM705mです。
修理品送付のご案内。
これでまたストレスフリーで作業できる!
結論:ロジクールは神
ロジクールのワイヤレスマウスは本当に使いやすいです。忖度抜きに手が疲れません。
実は私はM705t以外にも職場ではM510、タブレットにはBluetoothのM555bなどと使い分けています。家族や友人、同僚にも勧めています。もうマウスはロジクール以外考えられません。
今この記事を読んだ方の中には、パソコン作業で腱鞘炎になった、という方もいるかも知れませんが、実はその原因がマウスだったりします。
もし現在使っているマウスが満足いくものでないならば、ぜひロジクールのワイヤレスマウスを使ってみてください。お世辞抜きで感動すること間違いなしです。
そして使いやすさと同じくらい素晴らしいのがサポートです。
製品保証は3年間。その間であれば無償で修理、交換可能です。迅速丁寧な対応なので安心して使うことができます。
たかがマウスという方もいるかもしれませんが、現在使っている有線のマウスから騙されたと思って変えてみて下さい。普段の作業が劇的に改善します。
私は今までも、そしてこれからもマウスはロジクール一択です。
ロジクールのマウスを購入するならAmazonが最安なので、ぜひチェックしてみてください。