管理人自己紹介

今までに購入した中古パソコン、タブレット、スマートフォンの一部

はじめまして。

当サイト「中古パソコン・ガジェットなんでも情報局」の管理人をしておりますHaruと申します。

星の数ほどあるガジェットサイトがある中、当サイトに訪問頂きまして本当にありがとうございます。

このページでは管理人の自己紹介、そしてサイトを立ち上げたきっかけなどについてお話させて頂きます。

元々はパソコンのド素人

嘘ではありません。

私は今でこそパソコンのサイトを運営していますが、社会人になってもしばらくは本当にパソコンのド素人でした。

具体的に言いますと…

マイクロソフトオフィスのワードとエクセルの違いは何?
えっと…エクセルには線が引けるんですよね?

このレベルです。本当に恥ずかしい(笑)。

そんな私がパソコンを勉強するきっかけとなったのは、以前の上司が退職した時のこと。

かなり問題のある人間で、自分の部署のみならず、毎日のように他部署でも色々やらかす始末。

彼が原因で退職した職員も多く、会社側も我慢の限界となり、いよいよもってクビということになりました。

しかし、それがよほど気に入らなかったのでしょう。退職翌日に元上司のパソコンを立ち上げるとビックリ。

なんと…デスクトップ画面にあったアイコンはゴミ箱のみ。

そうです、自分が作成したマニュアルや会議の資料など、ありとあらゆる資料を全て削除していったのです。

まあ彼ならやりかねないと思ったものの、いくらなんでも酷すぎですよね。

元上司に問い合わせてもしらばっくれる始末…初期化されたパソコンのデータを復元するのは並大抵のことではありません。

しかし日常業務で使用するマニュアルはもちろん、会議の日程は刻一刻と迫っています。

私は覚悟を決めパソコンの勉強をすることにしました。

少しずつパソコンに詳しくなると同時に興味が…

オフィスソフトはもちろん、パソコンをそれほど使ってこなかった私はかなり苦労しました。

でもそんなことは言ってられません。

元上司の文句を言ったところでデータは戻ってきませんし、「普段から関わっていなかった・勉強してこなかったお前が悪い」と逆に責められるかもしれません。

参考書を買って、毎日少しずつ見様見真似で作業を続けた結果、ある程度のことはできるようになっていきました。

と同時に、毎日パソコンを触っていたこともあるのでしょう。

パソコン自体にかなり興味が湧いてきて、次々と色んな機種を買っては売り買っては売りを繰り返すようになります。

まず購入したのはASUSのASUS ZENBOOK UX31E – RY256。これを購入した理由は単純にデザインが気に入ったからです。

ただキーボードがペラペラで打ちづらかったのでヤフオクに流し、キーボードが改善された後継品のASUS ZENBOOK Prime UX31A-R4256を購入。

これをしばらく使う予定でしたが、色々調べれば調べるほど物欲を抑えきれなくなり、パソコンはもちろんタブレットにまで手を出すように。

私が今までに購入した端末の一部をご紹介します。

管理人が今までに購入した端末
  • Acer ICONIA W700:タブレットPCという部分に引かれ購入。重くてデカくてキーボードも使いづらい。
  • Acer ICONIA W510D:軽くてコンパクト。持ち運びしやすいのはいいが、いかんせん性能が悪くストレスが溜まる。
  • Aspire V5 V5-171-H54C/S:可もなく不可もなし。ただモニタの解像度が低いのが欠点。バッテリーが交換可能なのは評価。
  • Microsoft surface pro 2:ペンも使えて高性能、持ち運び可がウリだったが、重い、バッテリーが持たない、ペンも遅延あり。
  • lenovo ThinkPad X240:コンパクトも意外と重たい。タッチパッドが改悪されて使いづらい。
  • ASUS F550CA-XX080H:とりあえずセールで買ってみたが、性能がイマイチな上デカくすぐに手放す。
  • lenovo ThinkPad X250:タッチパッドが復活。バッテリーも交換可能でオススメの機種。妹が現役で使用中。
  • lenovo ThinkPad10:CPUは当時Atomの最高性能も何かにつけ引っかかる。またペンの性能もイマイチ。おまけにキーボードドッグが重すぎる。
  • lenovo ThinkPad E450:無難な機種。メモリの増設、SSDへ換装して母親が現在も使用中。
  • lenovo ThinkPad E560:後にも先にもこれを超えるコスパはないでしょう。テンキーにDVDマルチドライブが付いているのに安い。SSDに換装して父親が現在も使用中。
  • Apple iPad mini4 Wifi+Cellular:散々毛嫌いしていたiPadを購入。サイズや重さも絶妙。A4サイズ以上のの電子書籍を読まないなら今買のもアリ。
  • lenovo YOGA BOOK Android LTEモデル:紙に書いたものがそのままデジタル化されると鳴り物入りで販売されたが、全体的にイマイチな出来。挑戦自体は評価したい。
  • Apple iPad Pro 10.5インチ Cellular:ApplePencilなるものに興味がありセットで購入。Pencilには感動したが、自炊した本のサイズを読むには小さく手放す。
  • lenovo ThinkPad X1 Carbon 2016:名機。今なら価格もこなれて安いのでオススメ。軽い・高性能。
  • Apple iPad 9.7インチ 2018年(第6世代)Wi-Fi:思ったより本体が厚く、やはりA4サイズの書籍が見づらいため手放す。
  • Apple iPad Pro 12.9インチ Cellular(第2世代):サイズが大きいので重いものの、まさに求めていたタブレット。Apple Pencilの書き心地も最高。第3世代が発売されるまで愛用。
  • Microsoft surface pro 6:5からの進化をそれほど実感できず、手放す。ペンはApplePencilには及ばないもののかなり改善。
  • Microsoft surface pro7:6からの進化をそれほど実感できず、手放す。ペンも進化なし。タブレット専用アプリの反応がイマイチ。
  • lenovo ThinkPad X1 Carbon 2018:現在のメイン機種。軽くて薄い、目立った欠点もないノートパソコンの完成形。
  • Apple iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi(第3世代):Apple Pencil第2世代とともに購入。タブレット端末の完成形といっても過言ではない。クラウドSIMを契約したのでWifiモデルに。

現在のメイン機種ですが、

管理人のメイン機種
  • ノートパソコン:Lenovo ThinkPad X1 Carbon2020、MacBook Air M1
  • タブレット:Apple iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi(第4世代)
  • スマートフォン:iPhone 13

この4つを使用しています。

理想はノートパソコンとタブレットをSurface Proに一本化したかったのですが、Surface Proのペンの性能、アプリの使い勝手がイマイチのため断念。

結果、ノートパソコンとタブレットは別々に用意するのが自分的にはベストとなり、この組み合わせに落ち着きました。

ただ、これだけ買うとなるとやはり結構なお金がかかります。マウスやキーボードなどの周辺機器も消耗品なので、定期的な買い替えが必要。

子供も二人いますので、新品でガジェットを買いまくっていることが嫁にバレたら大変なことになります(既にバレてる説も)。

そこで少しでも予算を抑えられないか…そこで注目したのが中古パソコンでした。

中古のパソコンは3K?

ここだけの話、中古パソコンのブログを運営している私も、昔は中古のパソコンやタブレット、スマートフォンなどに正直良い印象がありませんでした。

なぜなら中古のガジェットには…

  • 汚い
  • キズがある
  • 故障しているかもしれない

3Kのイメージがあったからです。おまけに言うほど安くもない。

メルカリやヤフオクなどのフリマサイトでたまに服や本を買ったりしていたのですが、香水やタバコ、柔軟剤の匂いがあまりにも酷くて廃棄したのは1回や2回ではありません。

「本にまで柔軟剤やタバコの匂いが染み付いている=部屋中の物が汚染されている」ことになります。

基本的に毎日使うパソコンに変な臭いが付いているのは、なかなかキツイものがありますよね。

実際フリマサイトでノートパソコン、タブレット、スマートフォンを購入しましたが、想像以上に状態が良いものもあれば、ありえないくらい汚いレベルのものもありました。

「iPad ProにAppleCareプラスが残っていた」なんて奇跡的なこともありましたが、それは稀。

  • 届いたノートパソコンを開いたらキーボード一面にお菓子が散らばっていた
  • 商品説明には書いていないキズがあった
  • 商品説明と商品の状態がかけ離れていた

こういったことが結構あったのです。

パソコンは金額的にも高いものですし、出品者とトラブルになってもフリマサイトの場合、運営側がそこまで介入してくれないこともあり(腰が重い)、「中古のガジェットは止めた方がいいのかな」、と思っていたんです。

実際に中古パソコン専門店で購入してみた

そんな時に親から「パソコンを始めたい。お金は出すから買っておいて」という話があり、親の代わりに私がノートパソコンを選ぶことになりました。

「そんなハイスペックのパソコン買ってもきっと使いこなせないしな~」なんてGoogleで色々検索してしたところ、ヒットしたのが中古パソコン専門店。

きちんと商品の状態がランク付けされており、専門のスタッフが内部の清掃、OS(Windowsなど)をインストールし直し、動作確認後に販売。おまけにショップ独自の保証もある。

そして何より安い。驚きの安さ。

その時利用したのが中古パソコン専門店の「」。

サイト内を見ていると、ランキング1位の商品(上部画像)が目に止まりました。

  • スペックも悪くない
  • WPSというOfficeの互換ソフトもついている
  • 消耗品であるHDDをSSDに換装されているから動作サクサク
  • 新品のマウスも付いている
  • 価格は3万円程度

「試しに買ってみるか」なんて期待せずに購入したところ、これがいい意味で裏切られたのです。

もちろん中古ですから本体に多少のキズはあるものの、動作が自分のパソコンより速くてビックリ(笑)。

フリマサイトはサイトを介しての取引にはなりますが、商品の状態はあくまで出品者の自己申告。

本当に問題あるのかどうかについては届いてみないとわかりません。

中古パソコン専門店では、例えばキズがあるなどの問題点はきちんと明示されていますし、私も購入したくじらやであれば、なんとイメージと違えば返品も可能。

中古パソコンを見直すきっかけとなった出来事でした。

中古パソコン専門店は安心安全

これをきっかけに私も中古パソコン専門店の利用が増えました。

ノートパソコンやiPad、iPhoneなどのハードに加え、Apple Pencil、AirPodsなどの周辺機器を購入していますが、問題なく快適に使用することができています。

ここでお伝えしたいのは、中古パソコン・ガジェットと言っても、購入する場所がとても大切、だということです。

フリマサイトを全否定するわけではありませんが、何万円も出して商品状態と違ったり、使い始めてから不具合が見つかっても、出品者に問い合わせるのは困難です。

また出品者は匿名配送していますから、本人に直接問い合わせるのはかなり厳しいですし、仮にできてもお金は返ってくる可能性は低いでしょう。

運営に問い合わせても「当事者同士で…」の一点張り。対応してくれませんでした。

私も本当に数多くの失敗をしてきましたので、このサイトに来て頂いた方にはぜひ満足のいく買い物をして頂きたいと思っています。

このサイトを立ち上げたのもそれが理由です。

中古パソコンは、専門店で購入すれば初期動作不良はもちろん最低3ヶ月は保証があるため、フリマサイトでの購入とは安心感が全然違います

予算無制限なら新品がベストなのは当たり前

とはいえ、「パソコンにかけられるお金はいくらでもある」という方は新品を買っていただくのが一番です。

「既に廃盤となっている機種がどうしても欲しい」という以外は、新品を買った方が良いに決まっています。メーカー保証もありますしね。

ですが私を含め、全員がそういった方ではないと思います。

  • コロナ禍で生活が厳しい
  • 子供にお金がかかる
  • 小遣い制で予算が限られている

などなど…それぞれ色々な事情があるのではないでしょうか。また一方で

「新品を買えなくはないけど、そこまでお金をかけようと思わない」
「中古で買って、浮いたお金で周辺機器を買う方が良い」

といった考えの人も増えてきています。

これはどちらが「良い」「悪い」というわけではないのですが、私も後者の考えです。

マウスやキーボードなどの周辺機器も消耗品ですから、3~5年に1回は買い替える必要が出てきます。

例えば周辺機器の代表マウス、私はLogicoolのマウスを愛用していますが、大体3年くらいでチャタリング(クリックの反応が悪くなったり、1回しかクリックしていないのにダブルクリックになるといった現象)が起きています。

要はパソコン以外にもお金がかかるということです。

中古パソコンは「安かろう悪かろう」ではない

中古パソコンを取り巻く環境は、時代とともに変わってきています。

以前は安いんだから3K(汚い・キズ・故障)は当然、まさに安かろう悪かろうという感じでしたが、今は違います。

安くても高性能が当たり前になってきているのです。

先ほどお話しした、くじらやのノートパソコン。HDDが新品のSSDに換装されていることもあり、とても3万円とは思えないほどの快適さです。

新品で同じスペックのものを購入するとなると少なくとも倍はします。

おまけにWPS OfficeというMicrosoft Officeの互換ソフト、新品のマウスまで付いてくるわけですから、コストパフォーマンスは半端ないです。

もちろん中古なので、使用に伴うスレやキズはどうしてもあります。

ただそれを許容できるなら、同じ価格帯の新品のパソコンと比較して、圧倒的に高性能な中古パソコンは非常にオススメです。

こういったサービスは個人やリサイクルショップにはできません。

中古パソコン専門店だからこそできるのです。

「とにかく安くてコストパフォーマンスの高いパソコンが欲しい」という方には、中古パソコン専門店での購入を私は強くオススメします。

以上管理人の自己紹介とサイトを立ち上げたきっかけ、そしてなぜ中古パソコンをオススメするのか、についてお話させて頂きました。

このサイトでは中古パソコン関連の情報をはじめ、関連するガジェットやサービスなどの役立つ情報を今後も追加していきますので、購入の際の参考にして頂けますと嬉しいです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

中古パソコン・ガジェットなんでも情報局 管理人Haru