中古ノートパソコンを購入するときはバッテリーの劣化に注意!

  • URLをコピーしました!
目次

中古のノートパソコンはバッテリーが消耗(劣化)している恐れがある

中古のノートパソコンを購入するときは、内蔵されているバッテリーが劣化していることを考慮する必要があります。

 

パソコンのバッテリーは、何度も充電と放電を繰り返すうちに徐々に劣化していってしまいます。

 

中古のノートパソコンには必ず前所有者が存在しますが、その人がどのくらいそのパソコンを使用していて、バッテリーがどのくらい劣化しているのか、見た目だけではまったくわかりません。

 

Windowsにはバッテリーの劣化を確認できるフリーソフトがありますが、中古ショップの店頭においてそのようなソフトを使用して確認することはなかなか難しいことが考えられます。

 

また、ネットショップなどでもバッテリーの状態の確認はほとんど不可能と考えたほうが良いでしょう。実際その旨(バッテリーの駆動時間については保証できません等)が記載されているサイトもあります。

 

基本的にバッテリーは劣化しているという前提で購入し、もしも劣化していない正常な状態であればラッキーというように考えておいたほうが安心です。

 

ただしノートパソコンは、よほど古く希少なものでなければバッテリーの交換が可能です。

 

もしもバッテリーの持続時間が短すぎて使いづらいという場合は、そのパソコンのバッテリーを新品に交換してみてはいかがでしょうか。

バッテリーは基本的に交換可能

ノートパソコンには、バッテリーが交換可能なものと不可能なものがあります。

 

日本や海外製のパソコンの多くはバッテリーを取り外し、交換することができます。ただしMacBookは、基本的に自分でバッテリーを交換することはできません。

 

基本的にどのようなパソコンであっても、メーカーに問い合わせることでバッテリーを購入したり、パソコン本体を送ることでバッテリーを交換してもらったりすることができます。

 

かかる費用はメーカーごとに異なります。ちなみにMacBookの場合はメーカーに本体を送ることになり、費用はおよそ1~2万円です。

多くのバッテリーはヤフオクで購入することができる

ノートパソコンのバッテリーは、メーカー以外からも購入することができます。一番メジャーなバッテリーの購入方法は、ヤフオクを利用することです。

 

「自分のパソコンの型番 バッテリー」とヤフオクで検索すると、ほとんどの場合対応したバッテリーが出品されていることが確認できるでしょう。このバッテリーを購入すれば、交換が可能になります。

 

出品されているバッテリーは、新品と中古品があるので注意しましょう。中古品のバッテリーは、劣化している可能性があります。

 

ヤフオク以外では、Amazonでも取り扱いがある場合がありますので確認してみて下さい。

[amazonjs asin=”B01FUFALDA” locale=”JP” title=”Lenovo レノボ ThinkPad バッテリー 68 (3セル) T440s T450s X240 X250 0C52861″]

 

ちなみに、MacBookのバッテリーもヤフオクなどで売られています。本来はメーカーに送って交換を行ってもらう必要がありますが、バッテリーを購入して自分で取り替えることも可能です。

 

ただし失敗したとしても修理対象外となってしまい、そのまま使用できなくなる恐れがあります。自力で交換する自信がない方は素直にメーカーに依頼するのが無難です。

>>【管理人伝授】失敗しない中古パソコンの買い方とおすすめショップ厳選5店<<

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次