「どうしてもパソコンが欲しい…だけどお金がない」
かけられる予算はわずか1万円。2万円、3万円は正直厳しい…。
正直に言いますが、1万円で「新品」のパソコンを購入するのは無理です。
でもあきらめないでください!
中古パソコンであれば1万円でもなんとかなる可能性があります!
>>すぐにパソコンを1万円以下で購入できるショップを知りたい方はこちら
目次
お金がないけどどうしてもパソコンが必要
ネットサーフィンくらいであれば、わざわざパソコンを使わなくてもスマートフォンやタブレットで十分対応可能です。
しかし、ちょっとした文書の作成や表計算、プレゼンテーションの資料作成など、いわゆるオフィスソフトを使った作業をするとなると、やはりパソコンがあると便利。
スマホでの作業ですと画面が小さくて見づらかったり、文字の入力がしづらい、コピペですら時間がかかります。パソコンと比べて作業効率が全然違いますよね。
ネットサーフィンや文書の作成程度なら、何万円も払って新品のパソコンを買う必要はありません。
中古で、そして1万円以下のパソコンでも十分対応することができます。
最新のオフィスソフトの推奨スペックはクリアできない可能性がありますが、古いバージョンのオフィスソフトであれば十分対応可能です。
ぶっちゃけた話、文字入力する位であれば、最新のパソコンでも5年前のパソコンでも体感的にそれほど変わらないんですね。
1万円以下のパソコン…侮るなかれ!
「そうは言うけど、1万年で買えるパソコンなんてどうせ低スペックで使い物にならないでしょ?」と思われがちですが、意外とそうではないんです。
最近発売された新品のパソコンと比べて、型落ちで性能が低いのは当たり前ですが、1万円あればそこそこの性能のパソコンが買えちゃうんです。
さすがに、Apex LegendsやFortniteなど最新の3Dオンラインゲームを遊んだり、動画編集といった重い作業は正直厳しいですが、以下のようなものであれば問題なく行うことができますので安心してください。
- ネットサーフィン
- ネットショッピング(Amazon、楽天、ヤフーショッピングなど)
- オフィスソフトの使用(Word、Excelなど)
- 年賀状の作成
- 動画の視聴(You Tube、Netflix、Huluなど)
- SNS(TwitterやFacebook、Instagramなど)
【注意】中古パソコン購入時にまずチェックしたいのは【OS】
中古パソコンを購入する際の注意点として、インストールされているOSのバージョンは必ずチェックするようにしてください。
OSには色々種類がありますが、今買うならWindows10または11がインストールされたパソコンを選ぶようにしましょう。
Windows7は2020年1月14日でサポートが終了していますし、Windows8.1のサポート期間も2023年1月11日までとなっています。時間の問題です。
これからパソコンを買う人は、これら古いOSは避けましょう。私も現在所有しているパソコンはWindows10です。
また、Windows7よりも更に前世代のOS、例えばWindowsXP、WindowsVista、WindowsMeなどがインストールされたパソコン絶対に避けて下さい。
古いOSは製造元であるマイクロソフトのサポートが終了しており、今後のセキュリティ更新が行われません。
つまり、インターネットに接続した際にウイルスに感染するリスクが非常に高いので、いくら安くても購入してはいけません。
これらの古いOSの問題点はウイルス感染のリスクだけではありません。最近のアプリケーション(ソフト)が対応していない(動かない)ケースも多々あります。
買うのはフリマサイトではなく中古パソコン専門店で
中古パソコンを購入できる場所でまず思いつくのは、リサイクルショップやヤフオク、メルカリ、ラクマなどのフリマサイト(アプリ)でしょうか。
状態の良いパソコンが安く手に入る可能性もありますが、基本的には避けた方が無難です。
例えばリサイクルショップでは査定するスタッフがパソコンに詳しいとは限らず、起動するかどうか程度のチェックしか行われていないことがあります。
また、インストールされているOSやアプリケーションについても正規品である保証がなく、パソコン自体がウイルスに感染している可能性もあります。
商品説明の写真はすごくキレイで傷がなくても、あえて隠すように撮影していたり、確信犯で不良品を出品する人もいます。事実管理人Haruもフリマサイトで被害にあっています。
以上から中古パソコンは正規品のOSがインストールされ、販売前の動作確認もプロがしっかり行っている中古パソコン専門店での購入を強くオススメします。
1万円以下のパソコン買うならジャンクワールド(JUNKWORLD)
当サイトではOraOra!やデジタルドラゴン、くじらや、イオシス、ジャンクワールドなど、本当に信頼できる中古パソコン専門店を厳選して紹介しています。
その中で「1万円以下」という条件で一番在庫が豊富なのが、インターネット通販の中古パソコンショップであるジャンクワールドです。
サイト上部に検索する場所がありますので、どれくらいヒットするのか実際に検索してみます。
ノートパソコン 1万円以下
まずはノートパソコンの1万円以下で検索。
- カテゴリー → ノートパソコン
- 価格を指定 → ~10,000円
4台ヒットしましたが、残念ながら全てSOLD OUT(品切れ)ですね。中にはOSがインストールされていないものあります。
「未使用のWindows10や11を持っている」という方は別ですが、そうでない場合は可能な限り最新のOSがインストールされたパソコンを買うようにして下さい。
デスクトップパソコン【単体】 1万円以下
続いて、デスクトップパソコン(単体)の1万円以下。
- カテゴリー → デスクトップパソコン【単体】
- 価格を指定 → ~10,000円
159件ヒットしましたが、売り切れを除くと大体120件くらいでしょうか。本体のみになりますが、結構な数が販売されていますね。
スペックを見ると、OSにWindows10がインストールされており、CPUもcore i3、メモリ4GB、ストレージはHDD500GB、DVDドライブ搭載と普段使いには全く問題ないスペックです。
1万円以下ですと当然CPUはintel Celeron、メモリも1GBが当然と思っていましたが、良い意味で裏切られました。
特に中央下の商品はサイズ19インチのモニター、新品キーボードとマウス、さらにWPS Office2も無料で付くとかありえない価格ですよ、コレ。
WPS Office2はMicrosoft純正のOfficeソフトではありませんが、数ある中でも互換性No1のソフト。以前キングソフトオフィスと呼ばれていたものです。
WPSOffice2の定価は5,689円、Amazonで値引きされても4,698円ですから、これが無料で付いてくるなんて冗談抜きでコストパフォーマンスは半端ないですね。
他にも値段以上のスペックのパソコンが多く、「本体は壊れたけど、モニタはまだ使える」という場合に、つなぎで買うのもアリだと思います。
デスクトップパソコン【液晶付き】 1万円以下
デスクトップパソコン(液晶付き)で1万円以下はどうでしょうか。
- カテゴリー → デスクトップパソコン【液晶付き】
- 価格を指定 → ~10,000円
残念ながら0件。先ほど紹介したモニタ付きの商品は、本来こちらのカテゴリーに入りそうですが…。
こういったパターンもあるようなので、くまなく検索してみると思いもよらぬ商品が見つかるかもしれません。
ノートパソコン 15,000円以下
1万円以内ですとあまりヒットしなかったノートパソコン。今度は上限を15,000円にして検索してみます。
- カテゴリー → ノートパソコン
- 価格を指定 → ~15,000円
82件ヒットしましたが、売り切れの商品も多く、実質15件くらいでしょうか。
近年、半導体不足によるパーツ、物流コストの高騰により、新品のパソコンはもちろん、中古パソコンの価格も上昇傾向にあります。以前よりも数千円上がっている印象です。
スペックを見ていきますと、OSはWindows10、CPUはCore-i3、メモリも4GB、光学ドライブも搭載されており、必要十分なスペックですね。
更に機種によってはCPUがCore-i5、メモリが8GB、SSD搭載、WPSOffice2も付いているパソコンも。コストパフォーマンスが高いモデルが非常に多いです。
デスクトップ(液晶セット) 15,000円以下
デスクトップパソコンも15,000円以下にして検索してみます。
- カテゴリー → デスクトップ(液晶セット)
- 価格を指定 → ~15,000円
3件ヒット。こちらもスペック的には十分です。OSはWindows10、CPUはCore-i5、メモリも4GB、光学ドライブあり。
デスクトップパソコンも液晶モニタ付きでこの価格です。メチャクチャ安いですよね。
こちらはさすがに14,600~15,000円ではありますが、この価格で購入できるってすごくないですか?
とにかく安くパソコンを買いたい人はジャンクワールドをチェック
実際に検索結果をお見せしながら説明しましたが、さすがジャンクワールド。在庫数が頭一つ抜きん出ていますね。
2022年現在、他の中古パソコンショップでは1万円以下のパソコンはほぼ見つけられません。あっても在庫1台のみとかそういうレベルです。
ジャンクワールドが、いかに低価格のパソコンを豊富に取り揃えているか、おわかり頂けたかと思います。
もちろん、安いからといっても海賊版のOSやアプリケーションがインストールされていることは100%ありません。
マイクロソフトが中古PC用に正規に供給しているOSがインストールされていますので、ウイルスに感染したパソコンをつかむことはなく、安心して使うことができます。
性能もとても1万円とは思えない商品が多く、コスパも非常に高いです。更にうれしいことに、ジャンクワールドには30日間の無料保証も付いています。
この価格帯のパソコンでもしっかり保証してくれるのはうれしいですよね。購入初期に動かないなどのトラブルが起きた場合にも対応してもらえます。
送料は全国一律で900円ですが、パソコン自体の価格が安いため、気になる方は少ないと思います。入金が午後1時までであれば当時発送も可能です。
「パソコンが必要だけど予算が1万円しかない…」
さすがに1万円は台数が限られていましたが、数千円追加すれば購入できるパソコンがいくつもありました。
ただ、チェックしている人も多く、入荷してすぐに売り切れてしまう人気商品も多いようです。結構競争率が高いので、購入のタイミングを逃さないように注意してください。
予算が限られているけどパソコンを探している方は、ぜひ一度ジャンクワールドの激安ラインナップをチェックしてみてくださいね。
ジャンクワールド公式サイト:https://www.junkworld.jp/Page/TOP