SurfaceRTやSurface2の活用方法は?まだ買える場所はある?

当ページのリンクには広告が含まれています。
surfaceRT 2の活用方法と購入できる場所
  • URLをコピーしました!

製造販売したマイクロソフトですら、なかったことにしたがっているようにも感じられるSurfaceRTSurface2

この2機種には通常のWindows(7、8、10、11等)ではなく、WindowsRTと呼ばれる特殊なOSがインストールされています。

中古の価格もかなり安くなっていますが、

  • 2024年現在、SurfaceRTとSurface2を購入する価値はあるのか?
  • SurfaceRTとSurface2の違いは?
  • SurfaceRTとSurface2を販売している場所はあるのか?

以上3点について、管理人Haruが徹底検証していきたいと思います。

タップできる目次

SurfaceRTとSurface2の特徴やスペック、違いを徹底比較

まずはSurfaceRT、Surface2について簡単に説明させて頂きます。

Microsoftはそれまで自社でパソコンを販売していませんでしたが、2013年3月15日(海外は2012年10月26日)に発売されたSurfaceRTを皮切りに本格的にPC市場に参入します。

作業する時はキーボードを接続しノートパソコンとして、プレゼンやネットサーフィン等ではタブレットとして使うという2つの機能を併せ持った2-in-1のタイプ

項目SurfaceRTSurface2
OSWindowsRT(8.1に更新可)Windows RT 8.1
CPUNVIDIA Tegra 3NVIDIA Tegra 4
メモリ2GB2GB
ストレージ32または64GB32または64GB
ディスプレイ10.6インチ(解像度1366×768)10.6インチ(解像度1920×1080)
外部メモリMicro SDMicro SD
接続端子USB 2.0、Micro HDMIUSB 3.0、Micro HDMI
バッテリー駆動時間8時間10時間
Bluetooth4.04.0
WiFi802.11a/b/g/n802.11a/b/g/n
キックスタンド22度の1段階22、40度の2段階
カラーシルバー
サイズ275 x 172 x 9.38 (mm)275 x 173 x 8.9 (mm)
重量680g676g
価格(当時)32GB:34,800円
64GB:44,800円
32GB:44,800円
64GB:54,800円
 SurfaceRTとSurface2の比較表

こちらはSurfaceRTとSurface2の比較表になります。

SurfaceRTは当時のAndroidのタブレットでもよく見るスペックであり、その価格の安さ、そして軽さから発売前から注目されていました。

しかし、SurfaceRTに搭載されていたOSは、多くのパソコンに搭載されているWindows8や10ではなく、WindowsRT。このWindowsRTが市場に受け入れられませんでした。

理由は、Windowsのパソコンで普通に使っていたソフトがインストールできない、という制限があったためです。

具体的に言いますと、Windowsのパソコンで普通に使用できていたワードやエクセルなどのオフィスソフト、フォトショップなどの画像編集ソフトなどが使えない、ということです。

これはさすがに厳しいですよね。

一応Google PlayやApple Store等の代わりとなるアプリストアがあり、そこで配布されているアプリはインストールすることができました。

しかし、ストアはもちろんアプリも洗練されておらず、とにかく使い勝手が悪かったです。

また、機能が制限されたMicrosoft製のオフィスを使うことができましたが、マクロやVBAは使えず、どちらかと言うと、Googleドキュメントやスプレッドシートに近い感じでした。

そんな中、後継機種であるSurface2が、2013年10月25日に販売となりました。上の表からアップデートされた部分を抜き出したのがこちら。

項目  SurfaceRT  Surface2
CPUNVIDIA Tegra 3NVIDIA Tegra 4
ディスプレイ10.6インチ(解像度1366×768)10.6インチ(解像度1920×1080)
接続端子USB 2.0、Micro HDMIUSB 3.0、Micro HDMI
バッテリー駆動時間8時間10時間
キックスタンド22度の1段階22、40度の2段階
カラーシルバー
サイズ275 x 172 x 9.38 (mm)275 x 173 x 8.9 (mm)
重量680g676g
 SurfaceRTとSurface2の比較表(アップデートされた部分限定)

CPUはTegra 4となりパワーはかなり上がりました。当時4~6倍の性能とも言われていたほどです。そして、ディスプレイの解像度もフルHDへ。

それ以外では、USBが2.0から3.0へ、バッテリー駆動時間が2時間伸びて10時間へ、キックスタンドが2段階になりました。

外観はカラーが黒からシルバーへ、サイズは若干薄くなり、若干軽くなりましたが、これは微々たるものです。

とはいえ、全体を見るとかなりパワーアップしており、 SurfaceRTと Surface2は別物と言うくらい進化しました。

簡易版ではありますがOfficeも入っていますし、使い道を絞れば十分売れるスペックではあったと思います。

しかしその後も売上は伸びず、WindowsRTは姿を消すことになりました。

SurfaceRTとSurface2はストアアプリしか使えない

現在Windows8以上のOSを利用している方は、Windowsにボタンをタップすると、「Microsoft Store(買い物袋のマークが目印)」をアプリ一覧の中に見つけることができるはずです。

それをクリックすると、SurfaceRT、2でも利用できる様々なアプリをチェックすることができます。

そしてここが重要。

ストアにないアプリはSurfaceRTやSurface2では利用できません。

ここがSurfaceRT、Surface2が普及しなかった最大の原因だと私は考えています。

少ないですが、ストアにあるアプリの中から、いくつか日常利用できそうなものをご紹介します。

まずは、「LINE」。これはスマホのものと同様に利用できます。

他にTwitter用のアプリである「Mevy」、画像編集用のPhotoshop(元はスマホ向けのもの)、動画アプリのHuluニコニコ動画、漫画を読むためのアプリ「Readia」といったものがあります。

ただ、アプリストアが見づらい、AndroidやiOSに存在するアプリが少ない、検索してもヒットしづらいなど、一覧表示や検索機能の問題で、アプリの機能がわかりづらいといった欠点もあります。

一番気になる点は、Google製のアプリが一切存在しないことですね。

GoogleがGoogleMapやGoogleドライブなどを提供していれば、もう少し売れ行きが違ったかもしれませんね。

ストア検索をするだけでなく、ネットで目当ての機能を持ったWindows用アプリがないか探してみて、存在が確認できたらそのアプリの名前でストアを検索してみましょう。

発売当時の5~6万円という価格は高価でしたが、現在の中古市場での価格であれば、それなりに満足して利用できるタブレットPC。それがSurfaceRTやSurface2です。

結構古いパソコンのため、取り扱っている中古パソコンショップは少なく、メルカリで在庫を確認できました。

数に限りがありますので、探している方はチェックしてみてください。

メルカリで出品されているSurface 2

今後の事を考えるとWindows10、11搭載のパソコンがオススメ

surface go 2

先ほど紹介したアプリや機能制限はあるものの、ちょっとした文書作成、ネットサーフィンくらいの用途であれば、SurfaceRT、Surface2でも概ね満足できると思います。

ただ、今後WindowsRTが搭載されたパソコンが発売される可能性はゼロですし、

  • 今までWindowsで使ってきたアプリを使いたい
  • OfficeではマクロもVBAも使いたい
  • 使い勝手もできれば今まで通りがいい
  • パソコンを買ったらある程度長い期間使いたい

という方には、Windows10か11を搭載したパソコンの方が間違いなくオススメできます。

もし私が友人や家族に

「SurfaceRTやSurface2を買おうと思っているんだけど、どう思う?」

と質問されたら、今ならこう答えます。

買ってもいいと思うけど、今のWindowsのパソコンで使っているアプリが使えないし、古いからバッテリーが持たない可能性もあるね。

もし似たようなタイプのパソコンでリーズナブルな物を探しているなら、Surface Goシリーズがおすすめだよ。

SurfaceRTやSurface2を検討されているということは、タブレットとしても、ノートパソコンとしても使いたい、そして持ち運びができる軽量さを求めている方だと思います。

それならば現行のSurface Go3、もしくは1世代前のSurface Go2が用途的にピッタリかと思います。

両者の比較表はこちら。

項目Surface Go2 Surface Go3
CPUPentium Gold 4425Y または Core m3Pentium Gold 6500Y または Core i3-10100Y
メモリ4GB または 8GB RAM4GB または 8GB RAM
ストレージeMMC64GB または SSD128GBeMMC64GB または SSD128GB
液晶サイズ10.5型(1920 x 1280)10.5型(1920 x 1280)
重量約544g約544g
バッテリー最大約10時間最大約11時間
同梱OfficeOffice Home & Business 2019Office Home & Business 2021
外部端子USB-C
3.5 mm ヘッドフォン ジャック
Surface Connect ポート
MicroSDXC カードリーダー
SIMカードスロット(LTEモデルのみ)
USB-C
3.5 mm ヘッドフォン ジャック
Surface Connect ポート
MicroSDXC カードリーダー
SIMカードスロット(LTEモデルのみ)
Surface Go2とSurface Go3の比較表

Surface Go2とSurface Go3を比較すると、サイズや重さ、メモリ、ストレージ、外部端子については全く同じです。

Surface Go2 → Surface Go3になって変わった部分はこの5つ。

Surface Go2からSurface Go3になって変わった部分
  • CPUの性能が1.5倍程度アップした
  • バッテリー駆動時間が1時間延びた
  • 付属するMicrosoft Officeソフトのバージョンが2019→2021になった
  • マイクの性能が強化された
  • 本体カラーがプラチナのみから、プラチナかマットブラックの2色から選べるようになった

Surface Go2とSurface Go3どちらも別売りのタイプカバーを使えばノートパソコンとして使えますし、Surfaceペンを使えば紙に書くような感覚で手書き入力も可能です。

重さも約544gと非常に軽く、サイズ的にも持ち運びに困りません。

Surfaceペン
Surfaceペンの使用感について

管理人はSurfaceペン、Apple Pencil第1世代、Apple Pencil第2世代の使用経験があります。

Surfaceペンは、Apple Pencilには追従性は若干劣るものの、ちょっとしたイラストを描いたりメモを取るくらいでしたら、十分快適に使用できます。

おすすめはSurface Go3。ただ予算に限りがある方は、性能は少し劣りますがSurface Go2もアリだと思います。普段使いとしては問題ないスペックですよ。

Surface Go2、Surface Go3の中古は中古パソコン専門店ので在庫を確認できました。

中古パソコン専門店のイオシスは、管理人も5回使用経験がある信用できるショップです。私の経験上、商品ランクB以上ならほぼ傷がない状態の良い機種が届きます。

Surface Goシリーズに興味を持たれた方は、ぜひイオシスをチェックしてみてください。

イオシス公式サイト(Surfaceのページ):

surfaceRT 2の活用方法と購入できる場所

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次