今回はみなさん一度は目にしたことがあると思います。Let’s noteについてお話していきます。
Let’s noteはビジネス用途に使われるノートパソコン
パナソニックが展開しているノートパソコンのシリーズであるLet’s note。購入したことはなくても、名前を聞いたことがあるという方は多いのではないでしょうか。
銀色で、背面のストライプのような形状ででこぼこしたデザイン、そして丸いタッチパッドが印象的なLet’s note。このノートパソコンは、主にビジネス用に利用されることが多いのが特徴です。
非常に耐久性が高い、頑丈な作りとなっています。日本製であることも、安心感があります。信者も多いですね。
Let’s noteは中古で見かけやすいノートパソコン
Let’s noteは、ビジネス用に広く使われているということもあり、日本での普及率が高く中古ショップでもよく見かけるノートパソコンです。
ハードオフやソフマップ、じゃんぱらなど、どんな中古パソコンショップにも必ずと行っていいほど在庫があります。
ネットショップにおいても同様で、さらにオークションサイトでもたくさんの種類のLet’s noteが出回っています。
Windowsの中古ノートパソコンを購入する場合、Let’s noteとThinkpadは候補として挙げられやすいです。
秋葉原や大須などにある、パソコンのジャンク品を取り扱っているお店では、Let’s noteがよくジャンク品コーナーにも並んでいます。
OSがない状態であったり、画面が焼けていたりというような不具合がある場合もありますが、ジャンク品のLet’s noteは安く購入できます。
中古・ジャンク品のLet’s noteを購入するときにチェックするべき箇所は天板の背面です。汚れている場合がありますので、確認しておきましょう。
また、丈夫であるが故に傷がやへこみが見受けられるものもたくさん市場に流れています。動くのであれば問題はありませんが、気になる方はしっかりと確認してから購入しましょう。
Let’s noteは1990年代から展開がスタートしている、歴史のあるブランドです。デザインは昔から現在に至るまであまり変更されていないので、しっかりと型番を確認して詳細を確認してから購入することをおすすめします。
中古のLet’s noteでおすすめの機種は
現在Let’s noteを購入して使用するのであれば、少なくともここ10年以内に発売された機種がおすすめです。
5000円程度で購入できるおすすめのLet’s noteは、CF-T5です。この機種は2006年に発売されたもので、頑丈さとバッテリーの持続時間の長さが評判でした。
それなりの価格にはなってしまいますが、中古で性能の高いLet’s noteを購入したいという方にはCF-SX3もおすすめです。
5~8万円程度で購入することができ、光学ドライブも内蔵されていてなかなかのスペックです。画面サイズも12.1型と、十分な大きさです。
安くLet’s noteを購入したい方はぜひ検討してみてください。