イオシスなど、白ロムのスマホを取り扱うネットショップでは海外製のスマホも販売されています。
海外製のGalaxyシリーズやXperiaシリーズなどは、とても人気がありますね。この他にも最近では、Xiaomiなど日本で販売されていないスマホが人気です。
さて、そんな海外のSIMフリースマホですが、実は国内では使えないものもあります。それには技適が関係しています。
この記事では、技適について詳しく解説します。海外のスマホに興味がある方は、必ず読むようにして下さい。
技適って何?
技術基準適合証明と技術基準適合認定を受けたスマホには、技適マークが与えられます。
技適があることで、その端末での通信が許可されたことになります。もし技適を取得していないと、その端末での通信は違法になってしまうのです。
違法になるのはLTEや3Gの通信だけではなく、Wi-FiやBluetoothもアウトになります。ここは注意したいところですね。
SNSなどで技適なしのスマホを買ったことを報告したら、罪人扱いされてしまう可能性が大いにあります。機種名を調べれば技適があるかないかがすぐに分かってしまうので、危ないですね。
海外のスマホは、技適がないものも多い
日本のキャリアで販売されているスマホや、家電量販店等でSIMフリーとして販売されているスマホは、ほぼ確実に技適を取得しています。つまりこれらについては安心です。
問題は、海外製で日本では本来販売されていないスマホです。イオシスなど、通販サイトでは海外でのみ販売されているスマホがたくさん販売されています。
これらの中には技適が取得されているものもあるのですが、技適なしのものもたくさんありますので注意が必要です。
技適のないスマホを使うのは違法
技適のないスマホは、海外から旅行で日本に来ている人が使う分には問題ありません。しかし日本人が使うのは電波法的にアウトになります。
海外製のスマホを買うときは、技適取得済みかどうかを確認しましょう。技適がないスマホを購入して使うのは違法であるため、もしかしたら捕まってしまう危険性があります。
まとめ
海外製のSIMフリースマホを気軽に購入できますが、その中には技適がないものもあります。
技適のないスマホを使うのは違法なので、捕まっても文句は言えません。知らなかったでは済まされません。
ならなんでそんなものを販売しているんだろう…と思う方もいるかもしれませんが、それはそれです。一部では需要があるのです。
SIMフリースマホを購入するときは、技適があるかどうか必ずチェックしておきましょう。技適のないものは、一般の方は手を出さないのが賢明です。
>>【管理人伝授】失敗しない中古パソコンの買い方とおすすめショップ厳選5店<<