ツムツム ナミネの入手方法と使い方!最強コイン稼ぎツムを徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
ツムツム ナミネの入手方法と使い方!最強コイン稼ぎツムを徹底解説

ツムツムでコイン稼ぎ最強と名高いナミネについて、多くのプレイヤーが疑問に思っていることを徹底解説します。このツムは一体どうやって手に入れるのか、そして実際にどのように使えばその真価を発揮できるのでしょうか。

キングダムハーツシリーズから登場したナミネは、2022年9月の初回登場以来、なんと約3年間も復刻されずにいました。その理由は、あまりにも強力すぎるコイン稼ぎ性能にあります。ついに2025年6月に待望の復刻を果たしましたが、わずか2日間という短期間での登場となりました。

「本当にそんなに強いの?」「初心者でも使えるの?」「貴重なスキルチケットを使う価値はある?」このような疑問を持つ方も多いでしょう。実際のところ、ナミネは確かに最強クラスの性能を持っていますが、その分使いこなすには相当な練習が必要なツムでもあります。

この記事では、ナミネの性能や効率的な使い方のテクニック、そして誰が使うべきなのかについて、実体験に基づいた情報をお伝えします。

記事のポイント
  • ナミネの入手方法と復刻履歴、必要なコイン数の目安
  • スキルの発動条件と効果時間、基本的な使い方のテクニック
  • スキルレベル別のコイン稼ぎ性能と実際の獲得コイン数
  • 初心者向けかどうかの判断基準とスキルチケット投入の是非
目次

ナミネの入手方法と復刻情報

入手方法・復刻情報

ナミネは期間限定ツムのため、プレミアムBOXまたはセレクトBOXでのみ入手可能です。ハピネスBOXでは入手できません。現在確認されている登場履歴は以下の通りです。

  • 初回登場:2022年9月8日11時~9月30日23時59分(プレミアムBOX)
  • 初復刻:2025年6月29日11時~6月30日23時59分(セレクトBOX第234弾)

初回登場から初復刻まで約2年9か月という非常に長期間が経過しており、ツムツム史上でも特に復刻間隔の長いツムの一つとなっています。この長期間の空白は、ナミネが持つ圧倒的なコイン稼ぎ性能が影響していると考えられます。

運営側としては、あまりに強力なツムを頻繁に復刻すると、ゲームバランスに影響を与える可能性があるため、慎重な姿勢を取っているのでしょう。

初復刻時はキングダムハーツシリーズのツムを含む26体のセレクトBOXとして実装されました。期間が2日間と非常に短く設定されており、多くのプレイヤーにとって入手のチャンスが限られた状況となりました。

出現確率については、プレミアムBOXでは通常時は低確率での出現となっています。確率アップ期間中は入手しやすくなるでしょう。セレクトBOXでは、BOX内のツム数が26種類に設定されているため、通常のプレミアムBOXよりは狙いやすくなっています。

今後の復刻予定については公式からの発表はありませんが、過去の強力ツムの復刻パターンを見ると、年末年始の特別セレクトボックスやキングダムハーツ関連の記念イベントでの登場が予想されます。ただし、次回がいつになるかは不明であり、再び長期間の空白期間となる可能性も十分にあります。

ナミネを狙う場合は十分なコインを準備しておくことが重要です。セレクトBOX完売には78万コイン程度が必要となるため、普段からコイン貯蓄を心がけましょう。

ナミネの基本情報とツムスコア

ナミネはキングダムハーツシリーズから登場する期間限定のプレミアムツムです。2022年9月に初登場し、その後長期間復刻されずにいましたが、2025年6月に初復刻を果たしました。

このツムの最大の特徴は、圧倒的なコイン稼ぎ性能にあります。スキル効果中は画面上の1種類のツムがソラに変化し、ナミネとソラは画面上のどこにあっても繋げることが可能です。さらに、チェーン中は周囲のツムも巻き込んで消去するため、大量消去を実現できます。

ナミネのスキル発動に必要なツム数は19個で、スキルマまでに必要な同じツムの数は29個となっています。これは強力なツムとしては比較的少ない数であり、育成コストの面でも魅力的です。また、ツムスコアは初期80から最大962まで成長し、レベル1上がるごとに18ずつ上昇します。

ただし、ナミネにはコインマイナス補正が設定されており、スキルレベルによって補正の大きさが変わります。スキル1では-5の補正がかかりますが、スキル6になると-2まで軽減されます。

これは通常のツムよりも獲得コイン数が少なくなることを意味しますが、それでもなお最強クラスのコイン稼ぎ性能を誇ります。

使いこなすためには一定の練習が必要で、特にボムキャンセルや空中キャッチなどの高度なテクニックが求められます。しかし、これらの技術を習得すれば、1プレイで1万コイン以上を安定して稼ぐことも可能になります。

スキル発動条件と威力

スキルレベル効果時間必要ツム数
13.0秒19個
23.6秒19個
34.2秒19個
44.8秒19個
55.4秒19個
66.0秒19個

ナミネのスキルは「少しの間一緒に消せるソラがでてつなぐとまわりのツムも消すよ!」という特殊系スキルです。発動に必要なツム数は全スキルレベルで19個と固定されており、スキルレベルが上がることで効果時間が延長されます。

スキル1では3秒という短い時間ですが、スキル6では6秒まで伸び、この時間の差がコイン稼ぎ性能に大きく影響します。効果時間中は何度でもロングチェーンが可能なため、時間が長いほど多くのチェーンを作ることができ、結果的に高いコイン稼ぎ効率を実現できます。

ツムスコア成長

レベルツムスコア
180
10242
30602
50962

ナミネのツムスコアは初期値80からスタートし、レベル50で最大962まで成長します。レベル1上がるごとに18ずつ上昇する計算で、ツムスコア成長率としては平均的な数値です。

コイン稼ぎ特化のツムとしては十分なスコア性能を持っており、高得点狙いのプレイでも活躍できる性能となっています。ただし、ナミネの真価はスコア稼ぎよりもコイン稼ぎにあるため、基本的にはコイン稼ぎ用途での使用がおすすめです。

ナミネのスキルはどこから発動する?効果は?

スキルはどこから発動する?効果は?

ナミネのスキルは画面下部のスキルゲージがマックスになった状態で、スキルボタンをタップすることで発動します。必要なマイツム数は19個で、これは他の強力なツムと比較してもバランスの取れた数値です。

スキルを発動すると、まず中央にナミネが登場し、涙を流すキングダムハーツの名シーンが再現されます。この演出中に、画面上にあるサブツム1種類が全てソラに変化します。

変化するサブツムの種類はランダムで決まりますが、どのツムが変化してもスキルの効果に違いはありません。

スキル効果中の最大の特徴は、ナミネとソラが画面上のどこにあっても繋げられることです。従来の変化系ツムは近くにあるツム同士しか繋げられませんでしたが、ナミネの場合は距離を気にせずにチェーンを作ることができます。

このため、盤面全体を使った大きなチェーンが容易に作成できます。

さらに重要な点として、スキル効果中はチェーンした際に周囲のツムも巻き込んで消去されます。ナミネとソラだけでなく、その周辺にある他のツムも一緒に消えるため、実際の消去数は繋いだツム数よりもはるかに多くなります。

この巻き込み効果により、画面全消しに近い大消去を実現することも可能です。

効果時間はスキルレベルによって変動し、スキル1では3秒、スキル6では6秒となります。この効果時間中は何度でもチェーンを作ることができ、上級者になると1回のスキルで5回以上のチェーンを繋ぐことも可能です。

ただし、スキル中はマイツムのスキルゲージ反映率が低くなるため、次のスキルに向けた準備も重要になります。

ナミネの使い方のコツとスキルのポイント

ナミネを使いこなすには、まずスキル発動前の準備が重要です。スキルを発動する際は、必ずボムを1個残しておきましょう。これはチェーン後のボムキャンセルに使用するためで、ボムがないとタイムロスが発生してしまいます。

スキル発動後は、演出中に盤面の状況を把握することが重要です。どこにナミネとソラがあるか、またボムがどの位置にあるかを確認し、最初に掴むツムを決めておきましょう。下の方にあるツムから始めると、盤面全体を使いやすくなります。

チェーンの繋ぎ方については、丁寧さよりもスピードを重視することがポイントです。ナミネは離れたツムでも繋がるため、厳密にルートを考える必要はありません。

画面全体を大きく使って、ぐるぐると回すように指を動かすだけで十分な消去数を確保できます。目標は1回のチェーンで38~42個程度の消去です。

最も重要なテクニックは、ボムキャンセルの素早い実行です。チェーン後は必ず即座にボムをタップして、ツムの消去時間を短縮しましょう。両手を使って、なぞった手とは反対の手でボムを割ることで、より高速な操作が可能になります。

スキル中の回数目安は、スキルレベル4で4回、スキル6で5回程度が標準的です。慣れないうちは、この回数から1回減らした目標設定でも十分なコイン稼ぎが可能です。

また、ツムが落ち切るのを待ってから次のチェーンを始めても問題ありません。焦って中途半端なチェーンを作るよりも、確実に大消去を狙う方が効率的です。

上級テクニックとして、スキルゲージの繰り越しも重要です。スキル終了直前にマイツムをチェーンしながらスキルボタンを押すことで、次のスキルゲージに持ち越しができます。

ナミネのコイン稼ぎ性能はスキルレベルによって大きく変化します。特にスキル3以降から本格的なコイン稼ぎツムとしての力を発揮し始め、スキル4以降では他の最強クラスのツムと肩を並べる性能を示します。

スキルレベルノーアイテム5→4アイテム使用特徴
SL1800~1300コイン1500~2500コイン効果時間3秒で練習用
SL21300~1800コイン2500~3500コインわずかに安定性向上
SL31900~2400コイン3500~4500コイン本格的なコイン稼ぎ開始
SL42800~3500コイン5000~6500コイン実用レベルに到達
SL53300~4200コイン6000~7500コイン最強クラスの性能
SL63500~4500コイン7000~10000コイン全ツム最強クラス

スキル1・2の段階では、効果時間が3~3.6秒と短いため、コイン稼ぎ性能はまだ発展途上です。この段階では他の育成済みツムの方が効率的な場合も多く、主に操作練習の期間と考えた方が良いでしょう。ただし、スキルの基本的な使い方を覚えるには十分な性能を持っています。

スキル3になると効果時間が4.2秒に延び、安定して3回以上のチェーンが可能になります。ここからナミネの真価が発揮され始め、5→4アイテムを使用すれば4000コイン以上を狙うことができます。多くのプレイヤーにとって、実用的なコイン稼ぎが始まる分岐点となるレベルです。

スキル4は効果時間4.8秒となり、ナミネが本格的なコイン稼ぎツムとして活躍し始める重要なレベルです。このレベルでは他のスキル6ツムと同等のコイン稼ぎが可能になり、5→4アイテム使用時には5000~6500コインという高い数値を期待できます。

スキル5・6では効果時間が5.4~6秒まで延び、ツムツム全体でもトップクラスのコイン稼ぎ性能を発揮します。上級者であれば1プレイで1万コイン以上を安定して稼ぐことも可能で、時間効率の面でも他のツムを圧倒する性能を持っています。

なお、これらの数値は中級者レベルのプレイヤーを想定したものです。初心者の場合はこの数値よりも低くなり、上級者の場合はより高い数値を期待できます。

ナミネは初心者におすすめ?

初心者におすすめ?

ナミネは初心者にとって決しておすすめできるツムではありません。むしろ、ツムツムの操作に慣れた中級者以上のプレイヤー向けの高難易度ツムといえます。

まず最大の理由として、ナミネは非常に高度なテクニックを要求します。スキル効果中に複数回のロングチェーンを素早く繋げる必要があり、さらにボムキャンセルや空中キャッチといった上級テクニックが必須となります。これらの技術は初心者が一朝一夕で身につけられるものではなく、相当な練習時間が必要です。

また、スキル中のスキルゲージ反映率が極端に低いという特殊な仕様があります。このため、スキルゲージの繰り越しテクニックを使わないと効率的なスキルループができません。繰り越しができない場合、次のスキルまでに時間がかかってしまい、結果的にコイン稼ぎ効率が大幅に下がってしまいます。

初心者の場合、ナミネを使ってもスキル1・2レベルでは1000~2000コイン程度しか稼げず、この性能であれば他の使いやすいツムの方が効率的です。例えば、野獣やハピネスツムのイーヨーなど、シンプルな操作で安定したコイン稼ぎができるツムが多数存在します。

ただし、ツムツムに慣れてきた中級者以降であれば、ナミネは非常に価値のあるツムです。操作技術を身につければ、他のどのツムよりも高いコイン稼ぎ効率を実現できます。そのため、初心者がナミネを入手した場合は、まず他のツムで基本的な操作に慣れてから、将来的にナミネの練習を始めることをおすすめします。

初心者にとってナミネは「いつか使いたい憧れのツム」として捉え、基礎技術を磨いてから挑戦するのが賢明です。

スキルチケットは使うべき?

スキルチケットを使う価値ある?

ナミネへのスキルチケット投入は、プレイヤーのレベルと所持ツムの状況によって判断が分かれます。適切な判断をするためには、いくつかの重要な要素を考慮する必要があります。

まず、ナミネを使いこなせる技術があるかどうかが最重要ポイントです。スキルチケットは非常に貴重なアイテムであり、使いこなせないツムに投入しても効果を発揮できません。ナミネで安定して4000コイン以上稼げるレベルの操作技術があれば、スキルチケット投入を検討する価値があります。

次に、現在のコイン稼ぎ状況を確認しましょう。他に強力なコイン稼ぎツムを持っていない場合、ナミネはスキル4からでも十分な性能を発揮するため、スキルチケット投入の優先度は高くなります。逆に、ガストンやジェダイルークなど他の最強クラスツムを既に所持している場合は、緊急性は低くなります。

ナミネの大きなメリットは、スキルマまでに必要なツム数が29個と比較的少ないことです。これは他の最強クラスツムと比べて育成コストが低く、スキルチケットの投資効率が良いことを意味します。また、スキル4の段階で既に実用的な性能を発揮するため、全てのスキルチケットを一度に使う必要もありません。

ただし、注意点もあります。ナミネは期間限定ツムで復刻頻度が低いため、今後同じツムを入手する機会は限られています。スキルチケットを使わずに自然にスキルレベルを上げることは現実的ではありません。

具体的な判断基準として、スキルチケットを10枚以上保有しており、かつナミネの操作に自信がある場合は投入を推奨します。スキル4まで上げれば十分な効果を実感できるでしょう。

ナミネが活躍できるミッション

活躍できるミッションは?

ナミネはコイン稼ぎ特化のツムとして知られていますが、実際には様々なミッションで活躍できる万能性を持っています。その多彩なスキル特性により、多くのビンゴやイベントミッションで重宝されます。

ミッション内容活躍の理由ポイント
ツム消去系周囲巻き込みで大量消去可能1回で50個以上消去も狙える
マイツム消去系スキル効果でナミネも消去対象効率的にカウント稼げる
ボム系(マジカルボム、各種特殊ボム)ショートチェーンでボム量産可能特殊ボムも狙いやすい
ロングチェーン系離れたツムでも繋げられる40チェーン以上も容易
コイン稼ぎ系全ツム最高クラスの稼ぎ性能高難度ミッションも楽々クリア

ツム消去系ミッションでは、ナミネの周囲巻き込み効果が特に威力を発揮します。スキル効果中は繋げたナミネとソラの周りにあるツムも同時に消去されるため、実際のチェーン数よりもはるかに多くのツムを消すことができます。1回のスキルで50個以上のツム消去も十分可能で、高い数値を要求するミッションでも安定してクリアできます。

マイツム消去系ミッションでも優秀です。スキル効果中はナミネ自身もチェーンに含まれて消去されるため、効率的にカウントを稼ぐことができます。また、スキル終了後も通常のマイツム消去が可能なため、二重の効果でミッション達成を支援します。

ボム生成系ミッションにおいては、ナミネの柔軟性が光ります。スキル効果中に短いチェーンを作ることでマジカルボムを量産でき、チェーン数を調整することで特殊ボムの狙い撃ちも可能です。特にタイムボムは9~12チェーンで出やすく、ナミネなら意図的にこの範囲のチェーンを作りやすいのが利点です。

ロングチェーン系ミッションでは、ナミネの最大の特徴である「離れたツムでも繋げられる」能力が活躍します。通常のツムでは困難な40チェーン以上も、ナミネなら盤面全体を使って容易に達成できます。

ナミネと同月追加のツム

ナミネは2022年9月のキングダムハーツコラボイベントにおいて、他の強力なツムと共に追加されました。この月は特にキングダムハーツシリーズのキャラクターが多数登場し、ファンにとって非常に充実した内容となっていました。

ツム名特徴活躍ポイント
王様KH3ver.キングダムハーツ版ミッキーバランス型で使いやすい
ダークリク闇の力を持つリクスコア稼ぎに特化
ソラ&ロクサスペアツムの先駆け特殊演出が魅力
アクセルXIII機関メンバー個性的なスキル効果
ナミネコイン稼ぎ最強クラス時間効率で他を圧倒

王様KH3ver.は、キングダムハーツ3バージョンのミッキーマウスで、通常のミッキーとは異なる特別な衣装と性能を持っています。バランスの取れた性能で初心者から上級者まで幅広く使えるツムとして設計されており、キングダムハーツシリーズのミッションでも重宝されます。

ダークリクは、闇の力に染まったリクの姿を再現したツムです。スコア稼ぎに特化した性能を持ち、高得点を狙いたいプレイヤーにとって価値のあるツムとなっています。また、キングダムハーツの物語における重要なキャラクターであり、ファンにとってはコレクション的な価値も高いです。

ソラ&ロクサスは、このイベントで初登場したペアツムの一つで、後のペアツム展開の先駆けとなった記念すべきツムです。2体のキャラクターが同時に活躍する特殊な演出が魅力で、キングダムハーツファンには特に人気の高いツムとなっています。

アクセルは、XIII機関のメンバーとして登場し、独特なスキル効果を持つツムです。炎を操る能力を再現した視覚的にも華やかなスキルが特徴で、プレイしていて楽しさを感じられるツムの一つです。

これらのツムの中でも、ナミネは特別な存在です。コイン稼ぎ性能においては他のツムを大きく上回り、時間効率の面でも圧倒的な優位性を持っています。同月に追加された他のツムがそれぞれ個性的な魅力を持つ中、ナミネは実用性の面で群を抜いた性能を発揮します。

ツムツム ナミネの入手方法と使い方の完全ガイド

  • ナミネはプレミアムBOXまたはセレクトBOXのみで入手可能
  • 初回登場2022年9月、初復刻2025年6月で約2年9か月空いた
  • キングダムハーツシリーズ26体のセレクトBOX第234弾で復刻
  • セレクトBOX完売には78万コイン程度が必要
  • スキル発動に必要なツム数は全レベル共通で19個
  • スキル効果時間はレベル1で3秒、レベル6で6秒
  • スキル中はナミネとソラを距離関係なく繋げられる
  • チェーン時に周囲のツムも巻き込んで大量消去可能
  • スキルマまでに必要な同じツムの数は29個で育成コスト低
  • コイン稼ぎ性能は全ツム最強クラスでスキル6では1万コイン以上
  • ボムキャンセルや空中キャッチなどの高度テクニックが必要
  • スキルレベル4から本格的なコイン稼ぎ性能を発揮
  • 操作難易度が高いため中級者以上向け
  • ツム消去系やロングチェーン系など様々なミッションで活躍
  • コインマイナス補正があるが最強クラスの稼ぎ性能維持



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次