約2年と9ヶ月愛用してきたロジクール ワイヤレスマラソンマウス M705t。 とにかく使い勝手が良くて、腕が疲れない本当に最高の相棒でした。 しかし2019年8月。チャタリングが出現。チャタリングとは、1回しかクリックし […]
「周辺機器」の記事一覧
SDカードとmicroSDカードを有効活用する
パソコンにはSDカードやmicroSDカードが挿せるものがある ここ最近のパソコンは、SSDになり読み込み、書き込みの速度が速い代わりに容量が少ないものが増えてきています。 HDD時代は500GB〜1TBと […]
光学ドライブがないパソコンのメリットとデメリットとは?
パソコンでCDの音楽を聞く DVDの映画などを観る CD-ROM、DVD-ROMのソフトをインストールする これらを行うためには光学ドライブが必要になります。 ただノートパソコンによっては光学ドライブが付いている機種と付 […]
パソコンでブルーレイを見ることはできる?
ブルーレイをパソコンで見たい ブルーレイが世間に浸透し始めてから、もう10年近く経ちました。DVDと比較してなかなか普及は進んでいませんが、見かけることは増えてきましたよね。 ブルーレイは現在、テレビに繋い […]
PCモニターの種類と用途別のおすすめ
モニターはデスクトップパソコン購入にあたって必須 デスクトップパソコンを購入するにあたって重要なのは、モニターです。液晶一体型でない限り、画面を出力するためには、モニターが必要となります。 中古でデスクトッ […]
パソコン用のスピーカー選び おすすめ商品も
デスクトップパソコンにはスピーカーが必要な場合がある 中古のPCパーツを買いそろえて、気軽に自作パソコンを完成させた時に、購入を忘れてしまっていたことに気づくことが多いのがスピーカーです。 最近のモニターに […]
中古マウス購入のメリット・デメリットとは?汚いから新品を買うべき?
ノートパソコンの場合、ネットサーフィンするぐらいならタッチパッドでも問題ないですが(デスクトップは必須)、エクセルなど細かい作業をするにはマウスは必須です。 マウスは安いものだと新品でも数百円で買うことができる一方、高い […]
中古キーボード購入のメリット・デメリットとは?
パソコンを使用する際、マウスがなくてもトラックパッドがあればなんとかなります。しかしキーボードがないと作業効率は圧倒的に低下します。 パソコンで作業する上で必須のキーボードですが、モノによっては結構お高いですよね。そこで […]
PCにつなぐ中古の液晶モニターを購入する時の注意点とは?
今回は中古の液晶モニタを購入する際の注意点についてお話していきます。 デスクトップ用のパソコンにはモニターが必須 デスクトップパソコンの場合、使用するには別途モニターを購入する必要があります。ノートパソコンの方でも「家で […]